ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

あなたみたいな人の年金を、私の子どもたちに負担させたくないんですけど問題



子どもは、欲しいと思っても、できるとは限らない。
できない可能性もある。

なので、子どもができなかった人が気に病む様子を見ると、胸が痛みます。
私も、不妊治療が成功しなかったら、そうなっていたのだし。

という話とは別にね。

”子どもいらない”という選択をした人(…いわゆるオールドミスの方)から、
「私は仕事を通じて若い人を育てている、
 若い人に夢や希望を与えている、
 子どもを持つ人の子育てを応援している。
 子どもがいなくても私はエライ」
とドヤられる
という話が、話題の末路本にもありました。

駄菓子菓子コレ、末路本に限らず、意外と聞く機会があります。


「私は仕事を通じて若い人を育てている、
 若い人に夢や希望を与えている、
 子どもを持つ人の子育てを応援している。
 だから子どもがいなくても私はエライ」

については、
 それは普通にみんなやっているのでは?
と思えます…。

仕事を通じて若い人を育てているって、仕事してる人は、ほぼそうですよね…。
入社2年目の社員君だって、もちろんやってる…。

そこをあえてこのように押し売りされると、我々も精神に疲弊が出ます。

それこそ、読売新聞に出てた「あなたみたいな人の年金を、私の子どもたちに負担させたくない」問題になってきます。

すでに、税と社会保障を大量の高齢者のためにバンバン使われていて、げんなりしてるじゃないですか。
駄菓子菓子、子どもたちの世代では、もっとつらい使われ方が待っています。
自分だったら、辛いながらもある程度の納得はしながら、納めたいものですよね。


私の交友関係にいる某女史は、家庭を持たないことを選択しました。
みんなで話してるときに
「自分には残す家族もいないから、他人様に迷惑をかけずに生涯を過ごすことを考えている」
と言っていて、尊敬の念を抱きました。

すげえ、女だけど、男らしい!
漢らしい!

でもきっと、こんな女性は、稀。

私は彼女をかっこいいと思いましたが、もしかしたら、他のシングルのみなさんはこれを肯定しないかもしれませんね。


子持ちは子持ちのSNSを見ることが多いですが、たまによそからお誘いを受けると、別の世界がありますねー。
世の中、いろんなライフステージの方がいるけれど、狭い範囲でしか活動してないので、わかりません。
ひろげると、つかれますし、おすし。

↓そだね~ボタン(押していただけると励みになります)
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

PR

 

PVアクセスランキング にほんブログ村