ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

腕のない兵隊さん

巣鴨って、行ったことありますか?

「おばあちゃんの原宿」と呼ばれる場所なんですが。

母方の祖母の墓があちらの方面の寺にありまして、数回行ったことがあります。

 

復員兵や傷痍軍人といって、ピンとくるでしょうか?

夫に話したらチンプンカンプンだったのですが。

復員兵は、太平洋戦争の終結後、復員(=戦地から日本に帰ってきた)した兵隊さんです。

傷痍軍人は、戦争で負傷した兵隊さん。

 

巣鴨に行くと、毎度、傷痍軍人のおじさん(おじいさん)がいましたね。

平成初期の頃です。

白い軍装で、
むしろに座り込んで、
ラジカセから軍歌を流し、
寄付を求める器を置いていました。
腕は、義手でした。

義手といっても今のようなものではなく、もっと鉄がむき出しで、ゴツゴツしたものです。
フック船長というか、鉄製のマジックハンドというか…。

 

いろいろ考えさせられましたし、
今でも巣鴨という地名が話題にあがると、
「おばあちゃんの原宿」
というより
「傷痍軍人のおじさんがいる街」
でした。

 

で、ここからが怖い話なんですけど。

 

私の親族がですね、その傷痍軍人のおじさんを見つけて
「ホラ、復員兵がいるよ」
とクスクス冷やかしていたのですよ。

 

なんか、ちがくない?

笑い事じゃなくない??

今思えば、傷痍軍人を復員兵と呼ぶのもなんかチガウのですが、
それはさておき、
戦争で腕を失った人ですよ。

水木しげる翁とも同じですよ。

ここは、平和への祈りを胸に秘め神妙な顔つきなるとか、そういうところなんじゃないんかーーーー!

 

傷痍軍人については、偽者がいたという話も見かけます。
が、私が見たあのおじさんは本物の傷痍軍人だったのだろうと。

年代もそうなんだけど、
器にお金も入らないのに、にぎやかな巣鴨で、じっと跪いて待ち続けることなんて、できるだろうか?

 

 明日は、終戦記念日です。

 

↓お達者で~!ボタン
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ

PR

今週のお題「怖い話」

PVアクセスランキング にほんブログ村