ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

友人とは仕事をしないほうがいいという話

この画像↓は笑顔でクッションを虐待しているように見える



いろんな本で、
「友人とは仕事をしないほうがいい」
という話を目にします。

言い換えて、
「仕事は、友人とはしないほうがいい」
とするほうが、よりしっくりきます。


本を読んでいたら、しみじみ?ヒヤヒヤ?した例が登場しました。
ので、肝に銘じておきます。

事前の納品レベル感の確認不足というか、ポートフォリオ詐欺というか、、、
「AさんがBさんに仕事を頼んだら、Bさんから納品水準に達しない低レベルのものが出てきました」
という内容です。

納品されたものがめちゃくちゃで、そのBさんに修正するレベルもなくて、結局発注したAさんが全面的に修正、…なる事例でした。


上記の事例でなくとも、トラブルによって関係破壊というのはあり得る話ですね。
会社とは関係ないところでも、子どもの所属団体の役員とか、サークルとか、油断は禁物。
なので、自分の仕事に友人を巻き込んだり、逆のことをするのは、十分注意しないとなー、と。

友達のガチ仕事を請け負いして、私のレベルの低さで迷惑かけたくないでごわす。

前職の仕事だと、要求性能を満たすにはそれなりの会社が相手になってしまうので、幸いにして友人関係のトラブルは起こさずに過ごせましたが…。


友人関係の短所って、相手も自分も「友達だから」という理由でゆるやかに見ちゃうんですけど、これはバイアスです。
仕事がからんで短所を容赦なく指摘するような間柄に「なる」というのもあるんですけど、それはできる友達とできない友達がいるし。


遊びの延長で友人とやってたものに、ちょっとの利益が発生するくらいだったらいいんですけど。
「バザーで利益が出た」とか。


本に書いてあることの意味を、今一度、噛み締めたいと思います。

↓お達者で~!ボタン
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ

PR

 

PVアクセスランキング にほんブログ村