ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

条件成立で捨てるモノ/肌の弱さと皮膚科通院

断捨離できずに持ち越したものについて。 今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 ヒートテックで肌がかぶれる者は、その他でも肌がかぶれるのさ 肌が弱いので、いろんな繊維に負けます。 特に冬場。 乾燥して、肌がズタボロに負けやすいのでござる。 今月…

シンプルな生活を目指すことで家の中の平穏を保つ定例会、細かいものを捨てていこうぜ〜!

定期的に断捨離をすることで、家の中の平穏を保つ作戦の記録ッッ。 今週のお題「最近読んでるもの」 1日5分からの断捨離 モノが減ると、時間が増える [ やましたひでこ ] 今回は、細かいものを処分していきましたぞ 電源アダプタ 昔使っていたノートPCの、持…

小学生が自分で選んだ手帳2024は、ほぼ日手帳とロルバーン

小学生の手帳2024 手帳の一番いい選び方は「本人が気に入ったもの」だと思うんですよね。 ということで、「好きな手帳をお選び」と、本人たちに任せました。in Loft. 今週のお題「最近読んでるもの」 13歳からの 「手帳活用術」 新装版 学力向上習慣が身につ…

【見てくれ】柔らかさと美しさで芸術点高めのスパイラル・ニンジン

お題「不思議な話」 すごいニンジンが手に入ったから見てください ふふ、すごいじゃろう。 情けは人の為ならず 私はこういう野菜が好きなので、見つけたらどこかしらにupするようにしています。 このようにして惜しみなく情報提供をしていると、いいことがた…

旅先での親切に感謝するの巻。栄の人は優しさにあふれている

旅行。 夫が用事のため自動車で名古屋へ行くというので、目的地近くの駅まで娘と私も同乗させてもらうことに。 ココミル 名古屋 [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 ]を元に、娘たちの観光希望地をきいたところ、目的地は「名古屋城」となりました…

偽物ブランドバッグを持つことで得られるものは何もないどころか自己肯定感が下がる

「一年3セットの服で生きる 「制服化」という最高の方法」 という本が好きです。 「好きなもの、自分がいいと思っているものを遠慮なく身につけて!」という内容です。 今週のお題「最近読んでるもの」 「偽のブランドバッグを持つことで得られるものは何も…

驚きの美味しさ!コスパ抜群の高級おやつ「マスカルポーネとアンコ」で自宅ストレス解消

「時短」「カンタン」「忙しい人向け」という料理本を読むたびに、げんなりしています。 実際には内容が「手間がかかりすぎ」「鍋使いすぎ」「材料費も高い」という内容だからです! 今週のお題「最近読んでるもの」 コスパ最強すぎる高級おやつを紹介するぜ…

節約と地球環境への貢献、どちらも叶えるとっておきの「たらこスパ攻略法」

どうして外出先ではお皿をペロペロしちゃいけないの? 外出先で、娘と一緒にたらこスパゲティを食べました。 とてもおいしかったです。 娘が一生懸命に、箸でお皿に残ったわずかなたらこをかき集め続けておりました。 んで、思ったんですけど。 どうして外出…

PVアクセスランキング にほんブログ村