2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
そう、とても楽しく、ワクワクするところが、今、大ピンチ。 今が旅行のはずだったという人は、何か月も前、それこそ新コロ(新型コロナウィルス)が報道される前から予約して、楽しみにしてたんだろうな…。 一般人にとっちゃ、旅行というのは大変なものですよ…
たわけた商品が売っているものですね! 片田舎の労働者にとって、買い出しって、もともと週1しかチャンスないですよね! 「3日に1度」も買い物に行っていたら、すごい、買い物行けすぎなんですけど!3日に1度!?ショッピング☆パラダイス!ようこそスーパー…
この3~4月から新コロ(新型コロナウィルス)影響で在宅勤務になっているみなさま、いかがお過ごしでしょうか。 在宅メイツの本当の地獄は、「休園・休学が継続されつつもデイリー出社命令」が来るときですね! 当方は学校休業と在宅勤務が重なっておりますが…
今までテイクアウトをやっていなかった飲食店が、お弁当販売を始めたりしているではないですか。 各地でそういう動きがあって、ここ湘南・茅ヶ崎でもこのような取り組みがあります。 www.facebook.com さて。 「弁当を買いに行くのは、不要不急の外出か?」…
私は生まれながらの自分の欠点というものを受容できておりませーん! THE・縮毛。 もーヤダ、ほんとヤダ。 なんで頭からこんな変な毛が生えてるの? 直毛至上主義のニッポンにおいて、差別・迫害を受け続けております! んでんで、先日 「子どもがウィルスま…
小学校の休講中は「家庭で学習を」つったってさー。 無理に決まってんじゃん。 こちとら働いてるわけですよ。休園・休校下のワーママといったら、脳の血管が脳溢血的な意味で切れるんじゃないかというくらいに、もうどうしようもないことになっているわけで…
美容室。 社会情勢的に、なかなか行くのが難しいです。 まごうことなき、「密」ですよね。 我々のような人種は「幼児なり学童なりでウィルスまみれであろう子どもらとの濃厚接触」なので、美容師さんに誠に申し訳ない…。 そんな美容院ですが~、美容室でトリ…
かれこれ十数年前。 「強毒性インフルエンザ(H5N1型)が大流行したら、世の中仕事どころじゃないからきっと休みになって、そしたら積みゲーをやるぞ!」 と心に決めました。 が。 IT技術の発達により、現代社会は全然リモートワークでいけるようになってしま…
「小学校の休業により、子どもも親もストレスが溜まりますよね」 という、新コロ(新型コロナ)対策のタブロイド紙のコーナー。 イライラ度数の紹介として、 「レベル5:切れる 誰かを頼りましょう」 とありました。 はあ?(# ゚Д゚) 個人的に、この「誰かを頼…
不思議なノート。斜めから光が当たると、線が見える。 なんかの防犯の記事に、こんなことが書かれていました。 「1人の変質者が、200人の女・子どもに犯罪を行っている」 ナニーーー!? Σ( ̄ロ ̄) と驚きつつも、あり得る…と納得しました次第です。 別の…
外出自粛って、超忙しいんですよね。なにしろ家族が「家」に集中してしまうので、家の片付け物が無限に増える!(無限に散らかされる)みっちり仕事やったあとで、荒れ果てた家のことを片付けるこのユウウツ…。という荒れ果てた精神状態なので(笑)、ほっこり…
片田舎の民だけが盛り上がればいい感じの話ですが~♪小さい子どもが2匹()いると、公共交通機関のハードルがめちゃ高いので、ずーーーっと車で移動ばかりしております。 そんな車ですが、やっぱり災害時に役立てたいな~、と。 東日本大震災で、マイカーが避…
このご時勢、どこの小学校も学童保育も、はたまた保育園も、大変なことになっているとお察しいたします。 なので、大変なのは我が家だけではないので、みなさんの大変具合に比べたらいちいちこちらの小学校&学童の状況をレポートする必要もないだろうと思っ…
桜といえば、染井吉野(ソメイヨシノ)が植わっているのをよく見かけて、皆から一番キャーキャー言われています。 が。 拙者は八重桜が一番好きでござる。モタッとしてて可愛いから。モッタリ・ポッテリしてて、超かわいい。 桜の花の塩漬の原材料であるとこ…
ちょっときいておくんなまし。 先月、 「絵の具セットありませんか~?」 って聞いたら お店にこれしかなかったんですよ。 しかも、けっこう値段高い。 (´・ω・`) んで。 子どもたちが小学生になったら、こんなにバリエーション豊かに!美しく!尊いものば…
炭水化物は大好きです!!!!! 博多の人は「豚骨スープが母乳のかわり」だという歌を、知っています。 そんな博多の人と比べると浸透はまだまだですが、神奈川にも「家系ラーメン」というソウルフルなソウルフードがございまして。 まあ、横浜市立の小中学校で…
連日のヨモギもち!(画像で食べたい欲求を満たす作戦) 子どもらが乳児の頃。 それはもうめちゃめちゃ子どもら熱出しまくって、会社休みまくりの早退しまくりでした。 出勤ー、ハイすでに通勤中に職場に電話がかかってきてました、「すぐ帰ってこい!」とかね…
「スタンフォードのストレスを力に変える教科書 [ ケリー・マクゴニガル ]」という本がありまして。 (昨年12月に図書館で借りた) ストレスの話題になると、思い出すのがマトリックス (1作目)での一節。 「人間には、適度なストレスを与えることが大事。 遊…
ニュース性が高いこととして、児童虐待が報道される時期って、集中してましたよね。ところが、まさに今なんか、やまだかつてない「家にいろ」状態ですから、報道されていない現在進行形の家庭内の虐待が心配ですね…。 んで。 事故で人が死ぬことがあったとし…
今年、柏餅は、必ず和菓子屋で買う。去年、失敗したから~。 どこのどなたの話を聞いてもそうなんですが、子どもが小1になったら仕事ストレスめっちゃ増えますね。 「小1のカベ」って、一番は仕事のストレスに思えてなりませぬ。 「小学校&学童は、一般的に…
スヌーピー、お前何喰ってんだ? おくさ~ん。 耳鳴りって、平たく言って「ストレス警報」なんですって。 …ということは、よくいわれるので・す・が! そもそも「ナニが耳鳴りなのか」を、正しく理解していませんでした(爆)。 キーンという電子音ぽいのとか…
「朝早く起きて時間を確保する」 という行為は、基本、ヒマじゃないとできない。 と自分に言い聞かせています。 つまり、 「ヒマじゃないんだから、無理すんな」 ってことです。 「早起き」っていうとなんかさわやか~な雰囲気ありますけど、実際はアレです…