ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

あの育児書の話の続き:モンテッソーリ流「自分でできる子」の育て方 知る、見守る、ときどき助ける


先般のモンテスキューソーリー、もとい、モンテッソーリ流育児の続きです。

www.risa-z.net


先日は、私にとって
「モンテッソーリ、日本では出版社の編集に恵まれない宿命」
のイメージが根付いてしまったガッカリ育児シリーズでした(笑)。

駄菓子菓子ご安心を。
いろいろな本が出ているだけあって、ハズレ本もあれば当たり本もちゃんとありました。

前回の2冊よりもだいぶマトモだったモンテッソーリ流育児の本。

書いてあることは以前の2冊と大体おんなじなのですが、書かれ方が違うのです。
書かれ方が違うだけで、こんなに読みやすさに差があるとは(笑)。

モンテッソーリ流育児に興味があるのかというと、残念ながらありません…。

興味がなくとも、手元に取り寄せることはあるのです。
なにしろ図書館、借りるのタダですから。

んで。
一番興味がありそうなそぶりをしていた夫ですが。

ちょっとだけ読んだみたいですね。
でも、ちょっとだけ。
あの人は基本的に、本を読まない人種なのです。


モンテッソーリ流がいったいどんなものかは、本のタイトル通りです。
「モンテッソーリ流『自分でできる子』の育て方 知る、見守る、ときどき助ける」

「知る、見守る、ときどき助ける」です。

モンテスキュードオリとかなんとか名前はついていますが、基本「子どものやりたいことを尊重する」「それには意味がある」ということなので、いろんな育児本だの育児相談コーナーだのにそのエッセンスは含まれています。

我が家は「生命が第一優先」なので、モンテスキューソーリーにはあまりなじまないかもしれませんねー。
私だけじゃなくて、高齢出産者はおしなべて「無理すると死んじゃう」という健康状態ですから、無理しないで「生命維持が第一優先」でいいと思うのです。

↓そうね~ボタン(押していただけると励みになります)
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
PR

 

PVアクセスランキング にほんブログ村