![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/18c96239.f47ed26d.18c9623a.515ab77a/?me_id=1286301&item_id=10011062&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fspiral-toy%2Fcabinet%2F05961390%2Fimgrc0074302004.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fspiral-toy%2Fcabinet%2F05961390%2Fimgrc0074302004.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
私は見てしまった。
園から帰るよそのお子さまが、
車内に乗り込んですかさずマックのフライドポテトを食べている姿を!
う、うらやましい。
ポ、ポテト!
ポテイトウ!
ママさんが手に入れてきたと思しきフライドポテト、おいしそうだったなぁ…。
私もあのおうちの子になりたい…。
残念ながら、我が家では「降園後にすかさずマックのポテトが食せる」なんでことはありません。
食料は、ありません。
帰るまで、絶食。
というのも。
フライドポテトを買ってしまうと、金が減るからです。
私はそれをとても気にしています。
マックのポテトは、おいしい。
とてもおいしい。
割引券が手に入ったら、ぜひLサイズを貪り食いたい。
駄菓子菓子、自宅でジャガイモを焼いた方が、安いのです。
家でジャガイモを切って焼いて、ケチャップをつければ、「それなり」に「ポテトでござい感」が出るじゃないですか。
マックのポテトはおいしいんだけれど、スーパーのジャガイモの方が安いじゃないですか。
私はここで負けるのです orz
これが、日本全国「安易に外食ができる庶民の経済事情」だったら、みんなポテトなりなんなりを買っているんですよ。
飲食店も今ほどバンバンつぶれないし。
アアー
実際には、月1回の外食(ファミレス)も達成できないくらいに、庶民の家計は危ういです。
仮に外食しまくってたら、教育資金がその分減りますね。
また金額を蒸し返しちゃうけど、毎週、好き放題に外食していたら、家族4人で月2万円くらい?
年間24万円。
10年で240万円。
20年で480万円。
フアー。
我が家にとっては「でも外食くらいしてもいいじゃんか」では済ませられない金額です。
ポテトもね、割引クーポンを使ったとして、だいたい月5千円。
年間で6万円です。
月5千円あったら、なにができる?
スーパーで、無限にジャガイモが買えますね…。
マックのポテト、くいてぇなぁーーーーー。
子どもたちだって食べたいだろうなーーーーー。
↓そだね~ボタン(押していただけると励みになります)
PR