![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/159db998.c3a5230f.159db999.332bc0ef/?me_id=1235415&item_id=10000413&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Flafamille%2Fimg%2Fitem%2Fsachertorte%2Fkids%2Fthumb1-1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Flafamille%2Fimg%2Fitem%2Fsachertorte%2Fkids%2Fthumb1-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
かれこれ十数年前。
「強毒性インフルエンザ(H5N1型)が大流行したら、世の中仕事どころじゃないからきっと休みになって、そしたら積みゲーをやるぞ!」
と心に決めました。
が。
IT技術の発達により、現代社会は全然リモートワークでいけるようになってしまったため、ゲームの出番はエターナルに来ません(爆)。
で、そんな感じでついに私も在宅勤務をしているのですが…
在宅だとか出社だとか関係なしに、仕事が忙しいので、忙しいです。
しかもご多分に漏れずの小学校が休業ですので、いや、ほんとまじヤバいです。
キエエエエエーーーーーーッッッ!!!!
(こちらから殺しにかからねば、殺されてしまうッ)
って感じで、毎日錯乱しながら仕事です。
一方その頃。
「在宅勤務だからサボッちゃえ」
という行為があることを知ってしまい、
え・・・・・・?
となりました。
なんで?
なんでサボるとか、そんな余裕あんの?
私、全力で仕事を何とかしなくちゃいけなくて、そんな余裕一切なくて、このままだと在宅勤務中に脳の血管切れてどうかなっちゃいそうなんですけど。
私だけでなく、小学校休業や仕事の忙しさやなんやかんやで健康リスクが高まっている方がウヨウヨいると思います。
生き延びましょう!!!
今週のお題「ゲーム」
お題「#おうち時間」