子どもを黙らせるときに
使っています(爆)
仕事というものは、常に時間が足りないのでござる。
なので、隙あらばさらにガシガシ働こうとしてしまうのは当然ではないかと!
そんなところに、「在宅勤務は残業が増えがちになる」という説。
思い当たりますね。
私の場合も、在宅勤務のほうが就業時間が多く取れるので、「隙あらばさらにガシガシ働こう」が発動してしまいますね…。
会社って、家より学童に遠いし、さまざまな片付けとかもあるし、敷地が広くて脱出までに時間がかかります。
(会社、社屋も外も広い。野鳥も住んでる)
家って、学童違いし、仕事終わった後の片づけ時間も少なくて済むんで、つけ込む余地があるんですよね。
ははは。
あんまりガシガシやらないほうがいい気もするんですけど。
記者に行くよりも、在宅勤務のほうが、より顕著に目のかすみが出ます(苦笑)。
在宅勤務のほうが就業時間が多く取れて残業気味になっちゃいますけど、それでも出社よりは環境恵まれてますねー。
やっぱ、学童との距離。
大事。
同じように、保育園との距離もね。
助かっているという人の声を聞くと、在宅はやっぱりメリット大きいんじゃないかと。
通勤に1時間、2時間とかかけるワーママがウヨウヨいるのって、やっぱ変じゃない?
そういうの、やめちゃっていいんじゃないかな。
育児と仕事の両立で目に見えて効果のある何か、欲しくな~い? #はて
↓欲しいよなボタン
PR
今週のお題「私の好きなアイス」