寒いよ。
ということで、体を温めるためのあがきシリーズ。
何とかしたくて食材で試行錯誤しましたが、一番効いているのは甘酒ですね。
日本のセントバーナードは、THERMOSに入れた甘酒を括り付けて救助活動したらいいんじゃないでしょうか?
そんくらいおススメです。
個人的には、ショウガより効きます。
甘酒は、酒かすをスーパーで買ってきちょります。
こういう形状の物体ね。
んでね、これ大事なんだけど、袋の裏側に書いてあるような作り方は、しません。
すごいめんどくさいじゃん。
もうね、酒かすを適当な塊でマグカップに突っ込んで、熱湯注いで、スプーンでグシグシやりながら飲むだけで十分です。
砂糖?
入れません。
私は「作る卵焼きしょっぱい派」だからです。
「作る卵焼き甘い派」の方は、お砂糖お好みでどうぞ。
砂糖なしの甘酒は子どもに人気がないので、子どもに飲まれなくて済みますし。
ゲヘヘ。
甘酒で一時的に熱を入れたら、その隙に防寒をします。
ええ、甘酒の効果は一時的なものですから(´ー`)
それでもね、ないよりは断然マシ!
酒粕代298円(消費税抜き)がかかるけれど、私は冬の間、続けますね!
成人女性は、たいてい冷え症ですよね?(同意を求める)
↓いいねボタンに相当するもの
にほんブログ村
PR
今週のお題「大人になったなと感じるとき」