ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

役員さんには感謝しかない…

大変申し訳無いのですが、学校の役員とか自治会とか、やらずに逃げる派です。

ごめんなさい。

駄菓子菓子。

「役員さんがいなければ積んでますね」みたいなことはあって。

ええ、先週もありました。
私が行ってる方の学校の役員さんが、アプリケーショントラブルでうなだれている私に声をかけ、励ましてくださいましたよ…。

私1人だったら
「もうできないからいいや。撤退!」
ってなったところです。
(さすがにあのアプリは不具合(問題は製作会社にある)が多すぎるから、放棄もいた仕方ないと思う。
 励ましがなければ頑張らなかったです…)

f:id:risazonamoshi:20211024214932p:plain

役員等をやらないのは、
「自分ちのことだけでバチクソにテンパってて、他のこともう無理」
という理由です。

駄菓子菓子(本日2回目)。

役員さんだってこの国の一般市民として生活している以上、おそらく同じ状況です。
生活が楽だという人や、ヒマでやることがないなんて人は、存在しない。

そんな大変な中で時間をさいて活動してくれているであろう役員さんに、感謝。

自分が役員をやらないなら、やらないなりに「人様にご迷惑をかけないように」生きないといけませんね…。

↓がんばボタン。押してくれるとすごく嬉しい。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

PR

PVアクセスランキング にほんブログ村