鉛筆ソケットが固くてペンだこができるからダイソーで対策する
子どもが小学生だと、ちびれたエンピツ(※使い込んで短くなった鉛筆の意)が大量に出現しませんか?
あれ、もったいないので、私が使っています。
おなじみの「ちびれソケット」をつかって。
(正式には鉛筆ホルダーというジャンルの文房具だそうです)
こいつがですねー。
ペンだこ、痛いんですわ。(私が)
残念ながら、指サックの薄さでは対策にならない
中指にアメゴム指サックつけても、やっぱ痛いんですわ。
(安いやつにしといてよかった。 高級・埴輪型指サックなら、泣いてた)
ペンだこの痛みを和らげる&予防になる「プニュグリップ」がセリアやダイソーで買えるのです
駄菓子菓子、救世主、あらわる!
これ!コレがすげーーーーーー!!!!
ジェルクッションが厚くて、今まで使ったペンの類の中でも、一番いい!
その名も「プニュグリップ」様だッッッ!
※100円ショップに売ってます。
社会に優しい、ベルマーク付き。
本来はお子様の鉛筆の持ち方をサポートする目的の商品なのですが、やわらかプニュ感触がとてもペンだこに優しい。
ペンだこ率の高そうなワロサー諸兄に、モーレツにオヌヌメしたい。
鉛筆にハメるのがやりにくいので、縦にハサミで切り込み入れちゃってください。
4個で100円(tax-in_110yen)だから、バンバン魔改造して!
いい買い物したわー。
ほくほく。
ヒット商品みたいで、色んなバリエーションが売っている!
普通に買ってもそんなに高くないので、amazonで買い物する人はついでに買ってみてください。
いやほんと、すっごいマシになるんで。