枕草子に異議あり。
清少納言、アノ人、「冬はつとめて(=早朝)」とか書いて、後世に語り継がれやがりましたでしょう?
寒いっつーーーーーの!!!!
ありえない。
湘南地区なんか全国屈指の温暖地域なのに、超ッ寒いッ!絶対無理ムリ、冬のつとめて!
さてさて、冬はつとめて、知覚過敏。
虫歯じゃなくて知覚過敏だから、マカロンは食っていいんだヨ。
以前より、冬場の冷水による知覚過敏がございました。
歯にしみるゥゥゥゥゥーーー。
数年前に、歯医者さんに何とかしてもらおうと決意しましてですねー。
診察の結果…
知覚過敏で痛いところというのが、ここ数年で目に見えて歯茎が後退してるんですよ。
歯の根っこが見えすぎ。
ザッツ・ライト、歯ぐきさがり。
ぎゃーですぎゃー。
年を取れば誰しもそうなるのでしょうが、さすがに21世紀だから何か解決策があるでしょうって。
筋トレだって、やってる人とやってない人じゃ違うでしょ。
歯医者さんで相談したら、
「寝ている間の歯ぎしりがすさまじいから」
という原因だったんですけどね(爆)。
「ギコギコいう」=「歯ぎしり」ではありません。
音が出なくても歯ぎしりをしていたのです。
そんなの知らんよー!
歯の力が強すぎて、歯茎、負けてました。
残った歯茎を守るため、頑張ります…。
今週のお題「現時点での今年の漢字」