小さい頃は極稀に降臨する「コーヒー牛乳」が好きでした。
Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」
いつの間にか、ブラックのコーヒーしか飲まなくなりました。
さてさて、本日はそんなコーヒーの話でござるよ。
最強と名高いデロンギのコーヒーメーカー、いただきましたよ。
「オフィス等においてあるコーヒーメーカーの最強はどいつだ決定戦」において、いろんなところで「最強」の名をほしいままにするデロンギ。
そんなデロンギ様を頂戴する機会がやってまいりました!
先日ご報告しましたカプセルホテル・レンブラントキャビン新宿新大久保です。
これが実物の画像ですが…

言うほどおいしくないですね(爆)。
一応、豆からできているので、ネスカフェ ドルチェ グストよりは風味が良いのですが…。
それもそのはず。
このマシーンは、デロンギの中でも最下級グレードだったのです!
お値段、約6万円ナリ。
あとね、そのホテルの「オリジナルブレンド」だって書いてあったけれど、そのオリジナル度合いが、そんなに好みじゃなかった。
ちなみに、ガストにあるコーヒーマシンのお値段はご存知ですか?
このシリーズ。味に深みがあって、おいしいですよね〜。
94万8千円ですよ。
(これはWMF-1100S)
ついでに、マックのコーヒーマシンのお値段はご存知ですか?
300万円ですだよ。
(フランケA600)
なので、
「ガストのコーヒー、けっこういいよな。
マックのコーヒー、まじうめぇ」
という感覚は、正しかったのです…。
駄菓子菓子、デロンギのフラッグシップモデルなら…?
今回のデロンギは最弱クラスでしたが、最上級グレードはもっとちゃんとしたのがあるんですよ。
6万円のものとは、まったくのベツモノです。
…どう考えても、カプセルホテルのラウンジには、置いてないですけどね(爆)。
結論。
近々マックに行かれる方は、コーヒーをぜひご堪能ください。
三百万てんサロメですわ。