今週のお題「マイベスト家電」
図書館でこういう本を借りました。
背表紙を見た夫が、
「これはどっちも男の問題だね」
と言い出しまして。
へー、へー。
(へーボタンの音)
中身はまだ読んでいないのですが、せっかくなので夫に聞いてみましたよ。
私「世の中、クソな男が多すぎる気がするのだけれど」
夫「そうだね、基本的に男はクソだよ!」
認めたな。
この後には、夫からの「だから育児も家事もバッチリこなす俺は特別えらいのだ云々」という与太話が続いたのですが、割愛します。
食洗機に「食器を入れること」は、アナタが思うほどバリュー高くないですよ。
男性の意識改革、この10年で変わった?変わらない?
女性が仕事・育児・家事をバリバリやるくらいに、男性が仕事・育児・家事をやるように、なったでしょうか?
子どもが生まれてから8年経ちますが、どうでしょう。
世の中、変わりました??
男性の育休取得については、話題にあがる頻度が増えたように感じますが…。
駄菓子菓子。
”そもそも子どもを設けられるような状況にないだろ”的な話題のほうが、ずっと多く感じます。
「男性の育児参画が」
という話題よりも、
「この国で子どもを持つということのハードルが高すぎる」
という話のほうが、多い。
ほんっと、厳しいと思いますよ。
子育て支援策の、削減につぐ削減。
ぶりかえす待機児童数。
世も末じゃ…(´;ω;`)
さて。
子どもがもう大きくなっちゃった層としては、何ができるでしょうか。
振り返ってみて、
「我々のときは底辺だったけれど、そのあとは改善されてよかったね」
と、言える世の中になって欲しいものですが…