会議中に購買理由で「ベルマークがついているから」と答えたら「そんな奴ァいねえ!」と切り捨てられましたが、ここにいます。
みなさん、チキンラーメンはご存知ですよね。
これこれ。
よく買います。
理由は2つ。
- ベルマークがついている
- WFPへの協力
あたしゃベルマークを集めてるからね、地獄には落ちないよ。
財布をお店に届け、スマホを警察署に届け、エコリカをボックスに入れ、ベルマークを集め…
自分で言うのもなんですが、こんな善人が地獄に落ちるわけがありませんね。(ドヤァ)
これで地獄行きになるんだったら、天国行きはSASUKE級の難易度ですよ。
さあ、小学4年生から大人まで、WFPへのエッセイ投稿で社会貢献をしよう!
応募1回で発展途上国へ給食2日分(60円)が寄付されるという「WFPチャリティエッセイ」がありましてね。
これ、チキンラーメンを買わずしても応募可能です。
これがなんと、投稿文字数が驚きの200文字〜!
ツイッターに毛が生えた程度の労力で、盛大にドヤれます。
うん。応募しただけで、使える。
入賞は関係ない。
ポイントは「行動した」ことで、応募さえすればあとは言いよう/書きよう。
閻魔大王の前で400文字詰め原稿用紙3枚分はスピーチできるネタになりますし、
AO入試の小論文にも使えますし、
1分自己紹介でデキる奴を演出できますし、
昨今話題の「学歴より経歴」を問われた場合に経歴がマジでなんにもないときのリーサル・ウェポンとして使えます。
そうですね、私ならこういう流れで天国行きを即興プレゼンします。
- 食に関する問題への気付き・きっかけ
- 世界の食糧事情
- WFPチャリティエッセイへの応募歴
- 現在の私の取り組みで〆る
さあ、みんなで天国へ行こう。
キラーン!