見たまえ、私が2ヶ月間取り組んだ健康改善の結果を
健康改善に取り組んだので、業務用の体組成計で測定してもらいましただよぉ〜。
ズビャァァァン。
私のお仲間には栄養士さんがいて、測ってもろて栄養指導を受けたのですよ
5月の指導では、特に「腕」の筋肉量が足りないという結果が出ておりました。
食生活を聞かれたので、「ごはんとふりかけ」onlyという朝食で済ませていたことを白状したのですが、これに対する食事と運動の指導が適切にもらえました。
食生活の改善指導:納豆と卵。以上。
これを受けて私がやったのは、「朝食に納豆と卵を食べる」、そして1日16回の腕たてふせ。
んでもって2ヶ月継続。
結果をズバシと出したので、栄養士のお姉さんにとても喜んでいただくことができましたぞ。
ふふ、すごいよ私。
はいはい、もう1回自慢するよ〜。
- 筋肉量: 1.9kg増加
- 体脂肪率: 1.7%減少
わずか2ヶ月で、このような変化が現れたことに、自分でもびっくらこです。
特に、腕の筋肉量が増えたのがうれしいですね。
若い頃はタイヤ交換で腕力が鍛えられていましたが、とんとやらなくなっちゃったので。
サバイバルゲームも引退して、銃を持つこともなし。
他の運動も、しなくなってしまったし。
今後の目標
まだ健康体にはちょっと遠いので、引き続き頑張ります。
☆食事のメニューをさらに工夫
- みそしるinかつおぶし
- 米にもち麦を混ぜる
栄養士さん一番のおすすめは大麦のバーリーマックスですが、もち麦でもいいよということで
☆運動
現状維持。ほかに実現可能な運動方法が思いつかない。
とりあえず、引き続きより良い体を目指していきます。
人によって改善するポイントはそれぞれなので、雑誌の健康特集やお医者さんの本を読んでも、それが自分に当てはまるのかどうかはわからないものです。
結果を出したい人は、栄養士さんの前で食生活を白状して、測定を受けましょう。
私はたまたまコネがあって、ラッキーでした。
ふふふ。