ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

楽天スーパーセールで大失敗した子供服の話

成長期の子どもへのプレゼントのつもりが……

楽天スーパーセールを利用して、成長期の子供たちの服をまとめ買いしようと、意気込んで参戦しましたぞ。

まとめ買いと言っても、双子×上下で合計4着ですが。

 

事前に「スカートは嫌だ」と言っていたので、スカートではないものを探してですね。

「せっかくなら、可愛い服を!」

と、カットソーとスカッツをチョイス。

拒否られると困るので、最近まで着用していたものの類似品をサイズアップして買い直しました。

買った日は、超安かった!

 

娘たちはスカートがあまり好きではないので、動きやすいスパッツと一体になったものをわざわざ買ったんです。

「これでめんこいおべべが揃ったぞ〜い!」

と思っていたのですが……

 

娘たち、めんこいおべべを拒絶。

2人揃って、

「これもスカートだ」
「スカートは嫌だ!」

と、まさかのオール拒否反応っす。

こんなに可愛いのに……。

成長期で服がどんどん小さくなっていくから、もう家に着れるものが少ないのに。

くそう、買った服が全部ゴミになったような気分だぜ。

[Bee] ビー 10分丈スカッツ ガールズ 女の子 キッズ フレア レギンス付きスカート 無地 ポケット 春 秋 冬 bbb01336 130cm ブラック×ブラックレギンス

 

粘って、「出かけない日に、家で着る」ということにしてもらいました

お嬢さんたちの気持ちは難しいですね〜。

つい先日までは、類似品を着ていたはずなのに、今シーズンになったら「嫌だ」になってしまう。

いくら可愛くても、子どもが気に入らなければ意味がないのですが、好みのアウト/セーフがコロコロ変わる。

ううーん。

とはいえ、現地店舗で双子の服が(同サイズ・同色が2着同時に必要)揃っていることはまずないので、通販に頼りたいのですよ。

今回の失敗を教訓にしつつ、また次のセールで買い足します。

PVアクセスランキング にほんブログ村