親族の通院でドタバタ&神経すり減らしながら得た情報
12月以降、あまり状況がよろしくありません。
(私は元気ですよ!)
この数ヶ月の間に、親族の通院でいくつかの病院に行きました。
- 大きめの総合病院
- 街の〇〇科クリニック
- よりフォーカスした治療をする専門医のクリニック
そこで実情を知って、実感したのがこちらの順位。
- よりフォーカスした治療をする専門医のクリニック
- 大きめの総合病院
- 街の〇〇科クリニック
「街の〇〇科クリニック」が、意外と合わなかったのです。
というのも、「〇〇科クリニック」って行きやすいから近所を選びがちなんですが、一番の得意が患者の症状とマッチしているとは限らない。
たとえば整形外科にしても、高齢者のリハビリが得意なこともあれば、スポーツ傷害に強いところもある。
今週のお題「行きたい場所」
フツーの病院リストから、自分にぴったりの病院を見つけるのは至難の業である
市民便利帳とかタウンページって、もう全然、病院の中身がわかんない。
HPに書いてあれば事前にわかっていいのですが、USPがちゃんと書いてないんだァ。
病院選びは人生を左右する大問題ですが、本当に自分の症状に合った専門医がいるのかどうか、まったくもって謎なんですよね。
専門医だってその道のプロフェッショナルなんで、もちろん来て欲しいはずなのですが……。
私の場合は持病の一つに片頭痛があります。
駄菓子菓子、前に通っていた信頼できるお医者さんの小さなクリニックは閉院してしまいました。
次のクリニックで良いところがまだ見つかっていないのでここいらで見つけておきたいところなのですが。
グッドタイミング!片頭痛に強い頭痛専門外来の記事を発見
つい先日の読売新聞の「病院の実力」という週一回連載に、なんと全国の偏頭痛に強いクリニックが載っていました!
神奈川県で片頭痛を専門的に見てくれる外来のある病院
これらの病院が、神奈川県で片頭痛に詳しい病院として紹介されていました!
- ほどがや脳神経外科クリニック:横浜市、保土ケ谷駅から徒歩圏
- 湯浅クリニック:伊勢原駅から徒歩圏
- つぐ脳神経外科・頭痛クリニック:厚木市温水西1丁目、バスでどうぞ
- ふじさわ脳とからだのクリニック:藤沢の東急ハンズだったところ
- 碧水脳神経クリニック:横浜市、阪東橋駅から徒歩圏
あとは、東海大、聖マリアンナ医大、北里大、市立川崎。
読売新聞の「病院の実力」は、毎回しっかりしていていいんですよ。
過去にもさまざまな病気についての専門外来や手術実績を特集しています。
記事の量がたまってくると本を出しているので、もし気になっている病気がタイトルにあったら見てみてください。
ちな、毎日新聞のやつはKindle unlimitedで読めます。
病院選びは、人生を左右する重要な選択。
他の本だと、広告料を払って本に載せているクリニックもあります。
情報収集先によって、ペイドパブかどうかの吟味もしつつ、病院をお探しくださいませ!