骨折の救世主が円座クッション
各方面にご心配おかけしております、骨折(仙骨)の状況。
整形外科の先生には「1ヶ月くらいは痛みが続く」と宣告されていたので、覚悟はしていたものの…
デスクワークの姿勢、つらいんだこれが!
短時間でも座っていると、さっそく尻の骨が悲鳴を上げてきます。
ちなみに、かがみ込む姿勢はもっと無理。
短い時間で区切りながら、なんとか仕事を進めている日々です。
医師の勧める円座クッションが神アイテムだった件
病院の先生から「円座クッションがあると、少しは楽になりますよ」とアドバイスされていました。
ドーナツ型のあれです。
用途として痔や産後というのはよく聞きますが、腰の骨折にも効くのでしょうか?
正直半信半疑だったんですが……
たまたま神奈川県平塚市のケーズデンキ(R129沿い)に行ったら、レジ前のベンチにデスクワーク用のクッションサンプルがズラ〜〜〜っと置いてありまして。
その中にあるじゃありませんか、ドーナッッッッツが。
んでんで、試しに座ってみたら…
あ〜ら、びっくり!
本当に痛みが楽になったのですよぉぉぉぉーーーー。
骨折している期間限定の救世主かもしれませんが、これは本当に良い買い物をしました!
どうやら、体重が分散されることによって、ダメージが軽減されるようです。
いないと思うけど、骨折している同志ワーママのために同じものをおすすめします↓
ケーズデンキ湘南平塚本店のクッション天国に感謝する
ということで、平塚のケーズデンキ(R129沿い)は、レジ前のベンチがクッションの楽園になっています。
色々な種類のデスクワーク用クッションが、試乗(おすわり)し放題。
もし、お尻や腰にお悩みのある方がいらっしゃいましたら、ぜひ覗いてみてくださいまし。
まじでありがとう、ケーズデンキ!