40代の現実として、代謝ダダ下がりなのに食欲は爆上がり
食欲はあります。豊富に。
食べ放題に行きたいですね!
そんなことばかり言っており、なおかつ、体重が増加しています。
なもんで、私は自宅で「食欲おばさん」「肉おばさん」と呼ばれております。
夫と子どもたちから「食欲おばさん」「肉おばさん」という、なんともパンチの効いたニックネームを頂戴したのです。
実際のところ、従来の平均体重より現在プラス3kg
増加した3kgは、腹回りと腿についています。
おそらく加齢もあって代謝が鈍っており、食べた分だけ、正直に、そして確実に、脂肪という名の貯金に回されていくのであると推察されます。
若い頃と同じように食べてると、太りますよねー。
もともと筋肉量もあまりなかったのですが、加齢でさらに筋肉の自然減少もあるでしょうし。
冷え性だって、筋肉がたくさんついている人はなりにくいのでござるよ。
運動不足については最も耳が痛いところですが、骨折が治るまではそれどころじゃない。
痛くて動けない間に、本格的なフレイル・骨卒中になりそうです。
胃腸は元気なので、食欲だけはやる気満々です!
寝込んでいる間も「ランチビュッフェ行きてぇ〜」ということばかり考えていました。
無人島に持っていくならアスリート体型
もし、無人島に一人きりだったとしても、
「まあ、太っててもいっか~」
とは絶対に思わないのですけれど。
他人がどうとかではなく、私は本当はムキムキになりたい。
もっとこう、たくましく、アスリートみたいな、しなやかな筋肉をまとった最強のサバイバーになりたいのですよ。
せっかく今年は仕事を減らすと決めたのですから、骨が治ってきたら鍛え直さないと。
とりあえず現状は満足に歩き回れないのですから、消費カロリーがダダ下がりであることを肝に銘じておきたいと思います。
本気で食欲にストップをかけないと、大変なことになりそうです。
正しく痩せるための本で一番役に立ったもの
ダイエットの本は色々あるのですが、比較した上で買ったのがこちら。
ムキムキのマッチョメンが表紙になっていますが、男女問わず使える内容です。
まずはこれで元の体重まで減量してから、腰の調子と相談しつつ筋力トレーニングします〜!
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」