ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

動けないGWも悪くないかもね|断捨離したもの

2025年GWは寝正月ならぬ寝連休でした(療養)

今年のゴールデンウィーク、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?

4月に変わり種自転車でひっくり返り、アスファルトにケツを強打し骨折したため、GWは寝正月ならぬ、寝GWとなりました。

例年なら、仕事ばっかりでしたが、今年は珍しく仕事を絞っておりましたので、ラッキーです。

ちゃんと寝ていたおかげで、快方に向かっておりますぜ。

今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」

 

リハビリがてら、2日おきに自転車チャレンジ中。バイクよ、いつの日か再び

まだ自転車に乗ったり、横断歩道で小走りしようとすると、「アイテテテテ」となります。

私の骨のグシャッた部分が、叫び出すのですよ…。

2日おきにリハビリがてら自転車にチャレンジしていますが、毎回痛いです。

元通りに乗りこなせるようになるには、まだまだ時間がかかりそうです。

バイクもお休み中。

 

動けないながらも、室内でプチ断捨離に励みました

GW中、体を動かすレジャーは本気でムリだったので、自宅でプチ断捨離をしておりました。

断捨離したモノ

ルシェルブルーのスカート

気に入って10年近く履いていたけれど、形が年齢にすっかり合わなくなった。

 

劣化したタッパー

台所の引き出しや棚はスカスカしている方がいいですね。

 

譲りました。

 

会報誌

お譲りするほどの希少価値もないため、処分。

 

左手デバイス

さらにすごいやつを買ったので、エントリーモデルは譲渡しました。

 

キーボード

壊れたので処分。スペアにとっておくという癖は、やめようかと。壊れたらヤマダ電機に買いに行けばいいじゃろう。

 

段ボール整理&棚の入れ替え

棚がスッキリしました!

 

2軍のエコバッグ

1軍を大切に運用していく所存。

 

 

以降も、焦らずゆっくり、リハビリに励みます

私はいずれ、再びサイクルスポーツセンターへ行きます。

多少のケガをしつつも、運動は諦めませんッ。

スポーツ自転車でまた走ろう! ~一生楽しめる自転車の選びかた·乗りかた (大人の自由時間mini)

みなさまはケガをせぬよう、安全かつ健康にお過ごしください!

PVアクセスランキング にほんブログ村