
「お気に入りのタオルケットがないと会議に出られないやつとか何なの?」
と、尋ねられました。
ブッチーーーン!
貴様ら中高年オヤジのエアコン設定温度がアホだから、こっちが寒い思いをしとるんじゃー!
アホンダラーーーーー!!!!(ノ# ゜Д゜)ノ
そう。
「会議室にタオルケットを持参する人」というのは、「冷房が寒くてとても困っている人」のことなのです。
しかもな、オッサン。
アレ、タオルケットって言わねーから。ブランケットだから。
私も寒い思いをすることがありますので、会議に長袖の上着(長袖ブルゾン)を持参したりしますよ。
しっかし、言うに事欠いて「お気に入りのタオルケットがないと会議に出られないやつとか何なの?」とは!
こちとら臭い中高年オヤジ共のせいで割を食っているというのに、なんという言い草でしょう。
むしろ、こちらに謝ってほしいくらいです。
誠意をこめて、
「中高年オヤジなので、とても暑がりなんです。
そして汗をかくと、強烈なオイニーでご迷惑をおかけしてしまうんです。
本当にごめんなさい」
と、謝罪すべき。
普通に生きていてそうなってしまうのなら仕方がないです。
駄菓子菓子。
世の中には清潔を怠ってデカイ顔している人もいますからね。
マジ悔い改めよって感じです。
寒くて布を会議に持ち込んでいるほうの人は、悪くないのです。
↓そうね~ボタン(押していただけると励みになります)
PR