2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
寒いです。 寒さのあまり、食器洗い乾燥機から取り出したフライパンの暖かさに感動し、抱いてしまいました。動けなくなりました。フライパン、抱くとマジ暖かいです。超オススメ。 さて。晩ごはん、小1の子どもらと一緒に作ることも多いのですが、高確率で暴…
「子どもは3歳までのうちに可愛さのすべてをくれる」 という説がありました。 誰だったっけかなー。 大日向先生だったであろうか…。 駄菓子菓子。 可愛い。 子どもたちは今も可愛さのピーク。 生まれてこの方、何歳であっても常に可愛さのピーク。 いつまで…
こちらは某所接骨院のメニュー表です!(行きつけのところではない) 見るたびに違う絵が描いてあるのですが、今回は二つ丸を付けてちょっぴり大人な、心にグッとくるバージョンでした!! でね。 不肖ワタクシ、酔っぱらった夫が相撲を仕掛けてきて、指をケ…
マッハ足指グッパー。 なんかもう説明不要、すべてが字面に現れているッ! 末端冷え症対策の動作です。足がおかしくなりそうですが、効きます。 末端が冷たすぎて背に腹が代えられない状態なので、外にいるときは靴脱いでやっております。在宅だと、やりやす…
寒いよ。 ということで、体を温めるためのあがきシリーズ。 何とかしたくて食材で試行錯誤しましたが、一番効いているのは甘酒ですね。 日本のセントバーナードは、THERMOSに入れた甘酒を括り付けて救助活動したらいいんじゃないでしょうか?そんくらいおス…
全体的に体力がなくなってきたとか、見た目が老けたということもあるのですが~、、 特に30代後半から「老化がここに来た!!」と感じていること。 ワーストワンは、 ◆音感のずれ です。 キー2コ分はずれているのではなかろうか…。 大変悲しいことですが、同じ…
理想を言いだすときりがないのですが、ここにあえて書きまする。 毎日通勤で自転車20km乗りたい。 そういうことをしても破綻しない生活がしたい。 自転車通勤ほどお得な運動はないですよ! 仕事だから絶対行かなきゃならない。つまり「めんどうだなぁ」が通…
例年、冬の朝といえば、「寒い!死ぬ!命の危険! 人間は冬、朝早くから働いてはいけない!!」とか言いながら、朝残業(早朝出勤)に出発しておりましたが… 職を変えて、冬の朝残業をやめました。やろうと思えばできてしまうけれど、やらない。やらない! 現…
農産物の直売所で買い物をできるようになったのが、本当にうれしいです。 ニンジンは通常こんな感じです。 駄菓子菓子、農家の軒先ではこんな規格外品も出回ります。ちょっと見ておくんなまし、このスーパーモデルばりの超足長オマタニンジンを。 運がいいと…
腹筋という魅力的なものがあります。 昨年後半に「腹筋トレーニングしたいな」などと考えましたが、尻と腿がそれどころじゃないので、まずは死にそうな体組織から救済に向かいます。よしんばトリアージ。 2021年はヒップアップに励みます。 腹筋。自分の体で…
産後の体形変化も人それぞれだと思いますが、私の場合は 1.前の体重には、すぐ戻った 2.お腹の皮質がしぼんだ風船のようになって治らない (多胎だったからこれはもう仕方なし…) 3.ヒップから腿がたるみ、悪化の一途 デス。 産後といっても6年以上経過してお…
ということで、年明け(月曜)から在宅にしました。 事業所は開いていますが、開いてても極力、人の出入りを減らした方がよさそうです。 んでんで。在宅時の暖房器具ナンバーワン決定戦をやりました。 栄えある優勝者は、電気毛布です。ババーン!!!! 一番…
緊急事態宣言でも「休校しない」ということで、本当に助かりました。 在宅勤務withキッズはマジ無理。 4-5月とか、自分かワーママ友のうち誰かは脳の血管が切れて死ぬんじゃないかと何度も思いました。あの時期、あまりにも大変すぎたので、さまざまな記憶が…