ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

日本は腐っている

子連れ様、東京プリンスホテル ブッフェダイニング ポルトのランチバイキングに現る

東京プリンスホテル ブッフェダイニング ポルトのランチバイキングに行ったら子連れ様に遭遇したので、その模様を聞いてください 口コミでは朝食が人気のようなのですが、私はランチを利用しました。 朝食を想像すると…。まんま「VERYおよびVERY NaVY」の世…

少子化対策の反省と、労働力不足の影響を回避する「コンパクトな日本社会」がすぐに必要

横断歩道で車が止まってくれるようになりました 交通事情は社会の変化がとらえやすいです。 21世紀になってから、ガソリンは昔ほど消費しなくなりましたし、飲酒運転をする人もへりました。 横断歩道では、車が止まってくれることがぐぐ〜〜〜んと増えました…

無産オタクの成れの果て?AI絵師さまによる文化の破壊?自動運転でレースをするなら当然クラス違うしレギュレーションあるんですが…

「AI絵師・AIイラスト」とは? 普通に通用するかわからないので、一応概要から AI絵師というのは、AIを使って自動的にイラストを生成し、それを掲げる人を指します。 こんなテイストのイラストや写真ぽいもの、ここ1年くらいでよく見かけるようになっていま…

ストーカーや性犯罪者はGPSかけて管理したほうがいいよね、というと「やめたほうがいい」と言ってくる男

今週のお題「かける」 ストーカーや性犯罪者はGPS付きの足輪でもかけて管理したほうがいいと思いますが。 いいじゃん、被害者にとっての平和につながるよ。 もうさ、マイナンバーカードもろともGPS付きのケースに入れて、常に足首にでも携帯させちまえよと思…

コストコは良きところだけれど、ない地域民にとっては偏向が強すぎて魅力ナッシングな季刊Mart

光文社の散財主婦雑誌「Mart」が、季刊になってますますつまらない。 「コストコ特集」とはありますが、毎号毎号がコストコ特集なんですよ…。 たしかにコストコは良きところですが、ない地域の民にとってはなにも楽しめないという。 だったらもっと、アホみ…

実行。マナーの悪いお客さんにはそれなりのペナルティがあっていいんじゃないか

マナーの悪いお客さんに遭遇しました。 行列に並んで、ショーケースから買っていくタイプのお店です。ちなみに茅ヶ崎の駅ビル。 その店の行列の最後に私はいたのですが… 60歳を超えたくらいの女性二人が、興奮して喋りまくりながら私の後ろに密着してきまし…

身近な詐欺事件ありがち2連:ボールペン&どんぶり、みんなは気をつけてね…(泣)

私の引っかかった詐欺事件2件のご紹介です。 その1。 悲しかった多色ボールペンの話。 赤・青・黒の3色が1本にまとまっているっちゅう、素晴らしいボールペンをもらったんですよ。これがなんと、フリクションボール3!? …だと思って、描いたあとにモーレツ…

ネットワークビジネス警報!怪しい団体は怪しくないフリをするが、まっとうなものも怪しく見える。正体見たり猫柳?

成人年齢が18歳に引き下げられるにともない、若い人に向けて「怪しい団体に騙されないようにしてね!」という動きが活発です。 ぜひぜひ啓蒙してください。 手の込んだ怪しい団体は、怪しくないフリがとてもお上手だそうで。 あとね、マルチの人って必死だか…

指なめてレジ袋を取るジジイが店員さんにキレていてさ

やあみんな!コロナが収束しそうにない衛生観念の老害を見つけたから、報告するね!(爆) ジジイがレジのお姉さんにイチャモンつけていました。 ジジイの服装)下半身:ジャージ&毛玉靴下上半身:ポロシャツ&ジャンパー&ハンチング帽 ジャージにハンチング…

集団訴訟レベルにひどい #かながわPay (キャッシュレス・消費喚起事業)

「かながわPay」というものがあります。 今バンバン広告出してますんで、ご存じの県民も多いかと。 なにかというと、「キャッシュレス決済(d払いや楽天pay)と連携させて、神奈川県のポイントで20%還元」というサービスですが… 総額70億円還元キャンペーン…

事故目撃。身を守るためにちょっとした工夫を…

空気が乾燥して肌がカッサカサになり、「火の用心マッチ一本火事の元〜♪」という秋の歌が聞こえる今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか? 今日、すげー危ない自動車の事故りたてホヤホヤの現場を見てしまいまして。令和時代を生き抜くために、さらなる身…

日本じゃマナー違反で済まされるが、海外では罰金だ

ショッピングモールやスーパーの駐車場にある、いわゆる身障者専用駐車場。はい、車いすのマークが描いてある、アレ。「いくらやる気の出ないだるい日だとしても、あそこに止めることはないであろう!」という、あの伝説のスペースです。 我が国では、あそこ…

ワクチン65歳以上優先ですが、日本滅亡危機でもそういうノリなんすかね?

たとえば強毒性インフルエンザや天然痘でバイオテロなんかが起きたとき。はたまた、富士山が大爆発して首都が令和関東ローム層に埋まるとか、フォッサマグナから日本がパカッと割れるよ!ってなとき。 フツーに考えると、生き残るべきは「次世代を担う若者や…

ママランチ会の飛沫がひどい。うるさいから元々嫌いなんだけど、もはや社会的にアウト

世間では、ママ友ランチ会が盛んです。 ええ、お盛んです。コロナ禍・三度の緊急事態でございますが、本日も飲食店ではママ友ランチ会 絶賛開催中です。 秋から仕事の都合により昼の外食が多くなりましたが、ほぼ毎回、ママ友ランチ会に出くわします。 「食…

送別会なんか絶対やっちゃダメ!なんだけど、昼食も危ない

今夏、シュンッ!とうまいこと前職場から消えた私ですが、送別会はご遠慮させていただきました。 「宴会などもってのほか!」という社会情勢で、実に運が良かったです。イヒヒヒヒ。 zoom宴会というありがたいお話も頂戴しましたが、最終出勤日の翌日からも…

嫁責務でお気に入りの枕、断捨離の危機。鬼のように余っているバスタオル

枕。ロフテー 快眠枕というものを長らく愛用していました。が、断捨離の対象になりました。 枕自体に不満はないです。むしろ好きです、気に入っています。 駄菓子菓子!我が家に鬼のようにバスタオルが余っており(過去数度にわたり強制的にバスタオルが供給…

大学院の説明会に行ったらお金あげるから入学してくらいの勢いだった

しばらく前。 数校の「社会人向けの大学院」の説明会に行きました。 私の事前イメージでは、いずれの大学院も「志の高い人たちが集まって切磋琢磨するところ」だったのですが、実際はそうでもないようで。 志願者がすごく少なくて、困窮している感じが前面に…

ここまで食堂で人を痛めつけるのはおかしくないか!?

昼食、某所・社員食堂の話。 イカフライの含まれる定食メニューを注文しました。 「このイカフライ、やわらかいなー 不思議とイカの味があまりしないなー と、もしゃもしゃ食いましたところ、 こんな断面ですわ。 薄~いイカが、何らかの「なぞ」食材にくる…

必要としているのはDV相談窓口ではなく

あのさー、我々が必要としているのはDV相談窓口なんかではなく、筋肉ムキムキの超人が電話一本で駆けつけて悪いヤツをしばき倒してくれるサービスだよね。 アトランティスさん(最後列の左の超人)、5千円払うから来てくれないだろうか? 私「アトランティス…

県外ナンバー狩りの変質者情報/地元民の所感

湘南地区に位置する我が茅ヶ崎市は、ビミョ~に観光地です。なのでこのご時勢でも、コンビニに通りすがりの観光客がご来場されます。 んでね。 県外ナンバー狩り(他地区の相模、横浜、川崎もか)を実際にやっている人間がいるんですよ。 まずここで一番訴え…

弁当と献血は不要不急の外出か

今までテイクアウトをやっていなかった飲食店が、お弁当販売を始めたりしているではないですか。 各地でそういう動きがあって、ここ湘南・茅ヶ崎でもこのような取り組みがあります。 www.facebook.com さて。 「弁当を買いに行くのは、不要不急の外出か?」…

それごまかしすぎだろ!と、私は自分のことを好きになれないのだな、としみじみ思うこと

私は生まれながらの自分の欠点というものを受容できておりませーん! THE・縮毛。 もーヤダ、ほんとヤダ。 なんで頭からこんな変な毛が生えてるの? 直毛至上主義のニッポンにおいて、差別・迫害を受け続けております! んでんで、先日 「子どもがウィルスま…

美容室も新コロ自粛かな>美容室専売トリートメントを自宅で。ハホニコラメラメ、超効く。高いけど

美容室。 社会情勢的に、なかなか行くのが難しいです。 まごうことなき、「密」ですよね。 我々のような人種は「幼児なり学童なりでウィルスまみれであろう子どもらとの濃厚接触」なので、美容師さんに誠に申し訳ない…。 そんな美容院ですが~、美容室でトリ…

公園でスマホ熱中するお父さんへの苦言に対し、お酒はやめられませんか?なんででしょうねえ。

ちょっと興味がある。 夫が、公園でスマホに熱中しているお父さんという図式に対して、 「なんでスマホをやめられないのか」 と苦言を呈しておりました。 その苦言に対し 「あなたはなぜお酒をやめられないのですか?」 と問うてみましたところ… 「なんでで…

人権侵害のショッピングモール。もっと、スタイリッシュに生きよう!

ファッション勉強法がVERY(ヴェリィ) だという方もいれば、そではない人間も存在します。私はVERYファッションを「しない」ように細心の注意を払っています(爆)。 近年、ショッピングモールの「衣類」が全然楽しくない。 心が躍らない、胸に響かない。 なぜ…

すぐ横のジジイが理由もなく10万円もらえることになったら、阻止したくならないか?

しばらく前にTLで拝見した話題。 目の前のおっさんに100万円あげます。 でもあなたが100円くれたら、おっさんに100万円あげるのをやめます。 自分が100円を失う代わりに、おっさんに行く100万円を阻止できます(笑)、と。 何ヵ国でやった意識調査かはわかりま…

専業主婦のおばさんが自分の年金月8万円で「目の前が真っ暗」とか言ってんだけど、引っ叩いていいかな?

※地元ネタ。 よその土地もこんな感じですか? 年金問題って色々あるけどさー。 街の飲食店で居合わせた「昼間っからワイン頼んじゃって常連化している専業主婦のおばさん」とか、新聞や雑誌のインタビューに回答している「私はもっと年金もらうべきとのたも…

よその奥さんからマルチ商法攻撃を受けたことがある

詳細は伏せますが、 よその奥さんからマルチ商法攻撃を受けたことがあります。 2回ほど。 同じ人から2回受けたのではなく、別々の筋でです。 TLで 「しばらく会ってなかった同級生から変な誘いが来たらマルチ商法」 という投稿を見かけて、 「あー、そういう…

トイレのベビーチェアに使用済み生理用品が放置されていた件

※この事件、店の清掃担当者に非はないと思うぞ。 (黒幕ではない限り) イトーヨーカドーのトイレのベビーチェアに、使用済みの生理用品が放置…というか、仕掛けられて?いました。 お母さんが用を足しているときに、乳幼児を座らせておくこういうやつがある…

社会の闇に近隣住民はどれだけ責任を負うべきなのか?、元気玉

秋といえば、台風のシーズンでございます。今年の台風は例年にも増して強烈だったので、やっぱり我が家にゴミがブッ飛んできやがりました。 以前から書いておりますが、近隣にゴミが散乱している家があり、うちの敷地までゴミが飛散してきて迷惑しています。…

PVアクセスランキング にほんブログ村