ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

ママファッションの平均点を下げてゴメン

買って大失敗だったインナーと、服の断捨離記録

長年ファッション迷走中につき、自戒のために、処分したものとその理由を記録しています。 今回は買ったものもありますので、ここに記しておきます! □処分したもの 【買って大失敗だった】 ワコールのインナー 「9分袖」のはずなのに、あまりにも丈が短くて…

誤診!? 骨格診断、異様に背が高くて痩せてるウェーブとナチュラル

骨格診断に誤診の疑い!? 備忘録を兼ねて。 「骨格 ナチュラル」ってことになっていたのですが、違うのかもしれません… というのも、何回見ても、私、腰の位置高くないんですよね。 重心も下の方だし? ただ、誤診を招くのは、「私が標準的ではない」というの…

一年3セットの服で生きる計画 | 限界突破の下着を処分

今週のお題「ビフォーアフター」 お題「思い切ってやめてみた事」 今年は、思い切ってファッション方針を変えた年でありました。 前の会社で着ていた服の傾向、好きで着ていると思っていたけれど、 そうじゃないのかもしれない 似合ってないかもしれない …と…

40過ぎ、これが効いた!のお肌の乾燥対策セレクション

冬到来です。 乾燥が激しくなって、パッサパサでっす。年取ると余計に(笑)。 40過ぎて、これが効いた!というお肌の乾燥対策が自分なりに出てきたので、備忘録を兼ねて記しておきます。 お肌の状態によっては「治療が先」ということもありますので、健康な肌…

自分では悪くないと思っていた服が周囲から酷評。その理由は背中の文章…【断捨離メモ】

さてさて、服の断捨離メモです。 処分したものとその理由を記しておきまっする! グレーのミモレ丈ワイドセットアップの、上のみセットアップのくせにセットできるとジャージ感がすごい。 夫のお下がりのポロシャツおっさんくさい。 外国語のバックプリント…

一年3セットの服で生きる 「制服化」という最高の方法 | 服を減らしていったらイモしか残らなかった

お題「思い切ってやめてみた事」 思い切って服の量を減らす、ということを進めているのですが、だいぶ迷走中です(^^;) 今まで「日替わり10日間」くらいだったペースを思い切ってやめて、日替わり一週間未満を目標にしています。(できればタイトルの通り1シ…

秋春の服を買ってはいけない理由

今週のお題「おすすめブログ紹介」 おすすめブログ紹介 ファッション上級国民の方のブログをよく拝見します。 365日のプチプラスタイル 「シンプル」を着こなしで楽しむ、大人の上品カジュアルの「のりこ」さんとか。 このジャンルはほとんどインスタに移行…

眉カットで美人に垢抜けるって本当?眉サロン併設美容室で体験してきたよ

今週のお題「おすすめブログ紹介」 おすすめブログ紹介 パーソナルカラーのファションブログをありがたく拝見しています。 駄菓子菓子、今回は美容・メイクの話題でござんすよ! 女性の美容・メイク都市伝説に、こういうものがあります。 「美人になりたけれ…

可愛い子は化粧落とすと全然顔違う の製作工程に包囲されたので、拝見した

都内に連日用があるときは、いさぎよく泊まることにしています。 日帰り往復してて、倒れたことがありまして(爆)。 ババァはおとなしく、体力の無さを金で解決しましょう…。 先日、新大久保のキャピキャピしたエリアに宿を取りました。 キャピキャピ。アイド…

サイコーの靴下、次に買う柄で悩んでいる。ずりおちない五本指ソックスでサイズ大きい(25cm)人いけるべおん

今週のお題「本棚の中身」 本棚には、ギャグとかゆるゆる系のマンガが多いです。 そんな私の足のサイズは、24.5cmです。 でね。 この靴下を、非常〜〜〜〜に、気に入っています。 めちゃんこ褒められソックスですよ。 靴の中でずり落ちない。丸まらない 五本…

ロエベ新作の財布がステキ!私の使ってる財布はボンカレー甘口にソックリ!

ちょっと見てくれ。 ロエベ、2022春の新作コレクション。このウォレット、可愛いすぎんか〜〜〜〜〜〜!? 色彩とレザークラフトのビビッドな出会い。ロエベの春夏コレクションには、春の息吹を感じさせる新作ウォレットが揃います。#ロエベ #LOEWE #LOEWEWall…

おばさん服なのに痛くない!40代レディースの体型に合うUNIQLOのメンズ「ウルトラストレッチスキニーフィットカラージーンズ」

「そうだ、シータ。 いいことを教えてあげよう。 困ったときのおまじない。 ウルトラ・ストレッチ・スキニー・フィット・カラー・ジーンズ」 ハイッ! 今までの服が似合わなくなったアラフォーの皆様、本日もご機嫌麗しう。 私、もうおばさんなので、オバサ…

超軽量の折りたたみ傘を買ったら本当に軽かったので自慢する。かんたんに開ける方をチョイス!

レディース奥さんこんばんは、ごきげんうるわしう。 日頃から、「荷物が重い、肩が死ぬ」とボヤいているPC持ち歩き勢から朗報です。 超軽量の折りたたみ傘を買ったら本当に軽かった、かつコンパクトだったので、自慢します。 家族全員の折りたたみ傘集結。右…

仕事中です!オーラを退治する、ゆるふわファッションの法則を誰か教えて

昨年、「服装の仕事中です!オーラが強すぎる」という指摘を受け、変えたいなと思いました。 当時は、以下のこの画像で 右から二番目の女性 のようなテイストで。 あんまりオフィス色が強すぎる格好ってどうなのよ!?と思い、改善努力をしました。 結果。 …

オバさんかお姉さんかは自分で決める!でいいのですが…さすがにおののいたよ

よその子と話すとき。 「オバちゃんは」もしくは「エイママは」(子どもの名前+ママ)と言っています。 どう言うかは、自分で決めていいでしょう。 だからもちろん、各自、ご自身で決めていただければいいのですが…、 孫のいそうなお歳の方に、ちびっこ君と…

太ったおばさんはカッコ悪いよ。標準体重って、実質的にデブだと思う理由

標準体重って、実質的にデブだと思う。 なぜならば。 標準体重かつ筋肉質で引き締まっている中年など、標準的な存在ではないのだから。 筋肉なしの標準体重は、デッブいぞー。筋肉を鍛えてない人は、体重の分、脂肪がついてて、しかもボディのラインが粗悪な…

お母さんじゃない私をオシャレに作ろう…?

オシャレに程遠い。その遠さ夢光年。 先週から本格的に冬到来のため、ビバンダムのように着膨れております。 冬はゼッタイ、オシャレなんかよりも、体の暖かさです。 自分でも、激烈にダサいと思いますよ。だから、この時期はファッション誌が精神的に辛い。…

セルフブランディング力のある人

よく、服装がダサいと言われます。 私がダサいのは今に始まったことじゃあないのですが、やっぱり素敵な人とは雲泥の差、月とスッポン、提灯に釣鐘、オーイエイ。ふふふ、おしゃれさんになりたいという気持ちはあれど、現実は厳しい。 んでねー。 世の中には…

いきなり買う前にちょっと考えよう。部屋にグリーンが欲しい

ちょっと奥さん、聞いてくださいよ。 観葉植物のことを「グリーン」て呼ぶんですって! ホウホウホウ、グリーンジャイアント。 もとい、観葉植物 a.k.a. グリーン。 んま〜、おっしゃれ〜〜!!「草」とか言ってる私のような原住民とは、文化レベルが富嶽とw…

夫のぱんつがボロボロで無人島でも漂流してるんか!?って感じになっている

夫のパンツが、キャスト・アウェイ [ ヘレン・ハント ]で終盤のトム・ハンクス状態。(パンツとカンケーないけど、ウィルソンボールは売っている) さあ、傷だらけのパンツ。ついでにいうとズボンにも穴が空いているから、着衣貫通です。不要不急とか言って…

やってはいけないことをやるようになった今年の夏

これはもはや懺悔なんですが、今年の夏、やってはいけないことをやるようになりました。 ・自転車にビーチサンダルで乗る ・バイクに半袖で乗る いずれの行為も、安全面から推奨できません。 しっかし、自転車のビーサンも、バイクの半袖も、解禁したら楽チ…

自撮りをすればオシャレになれるという定説、トライの結果

近しい姿はこんな感じです。(こちらはべつやくれいさん)ヘッドセットは常につけているわけではありません。 私はけっこうな勢いでダサイので、もうちょっとなんとかしたほうがいいと思っております。 そこで登場、「自撮りをすればオシャレになれる」とい…

私達が若くて細くてキレイだった時代。「庵野のヤロウ…」って思ってたんだよ、私たちは。

安野モヨコ先生が結婚したと聞いた時。 「庵野のヤロウ…」って、思った。 我々のようにビジュアルボルテージが高く時代のローリングサンダーだった女子たちにとっては、そう。 安野モヨコ先生は「美の伝道師」、否、「女神アフロディーテ」とすら呼べる存在…

おパンツは限界を超えて着用するとどこにいってしまうん

今週の出来事。 朝起きたら、おパンツはいてなかったんだよね。 あるかないかでいえば、あったのだけれども。 就寝中におパンツが限界を迎えて破れ、パジャマズボンの中を回遊していました。 おパンツ破れて山河在り、気づかず朝まで寝てました。なかなか経…

会社員オーラが出すぎているとの指摘について

「パッと見た感じの会社員オーラが強すぎる」との感想を頂戴いたしました。複数筋から。 日常的にスーツを着ているわけではありません。ジャケットも羽織ってない(日のほうが多い)です。 会社員オーラってこういうの? あのですねー。人からどういうイメー…

LLは太い人の服であって、背の高い人の服ではない

ぼんじゅーる、皆の衆。ちょっとこいつを見てほしい。 JAPAN・レディース服の標準寸法(cm) S M L LL 胸囲 76~80 80~84 84~88 88~94 ヒップ 84~88 88~92 92~96 96~102 ウエスト 56~62 60~66 66~71 71~77 肩巾 36~38 37~39 38~40 40~42 身長 1…

ゆったりざっくりニットを錬成できないか?

はーい、どーもこんにちは。ステイ・ホーム中、人知れずダークな活動を繰り広げるアルケミストな私ですよ。 仮想敵国「VERY」をぺらぺらめくっていて(楽天マガジンでな)、思いました。 ゆったりざっくりニットを着たい。バァーン! かながわ県民なのでショ…

シンプルライフを目指すものにとっての靴の持ちすぎとは

昨年、毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ (美人時間ブック)という素敵な本を読みまして。 この著者の方はシンプルライフを実践していて、モノの少ないおうちで暮らしていらっしゃるのですよ。 そこに、「靴は好きで、数えたら21足も持っていた」という告…

自撮りをすればオシャンティーになれるらしい!

美的センスの悪すぎる人は写真を撮ると良くて、さらに自撮りをすればオシャンティーになれるらしい。 センスの悪さがなんとかならないか、どう努力すればよいか、ということですがりついた図書館の本。そこに、上記のように書かれていたのです。(美術の先生…

ヘアドネーション、やめました。美容室には行かず、髪は伸びますが…

コロナ禍はじまって以来、美容室から足が遠のきましたが… 髪が伸びると、「せっかく長く伸びたんだから、ヘアドネーションを」という選択肢が出てきます。 男の子がヘアドネのために髪を伸ばして話題にもなった、アレです。>ぼくが髪を伸ばすわけ ヘアドネ、…

PVアクセスランキング にほんブログ村