ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

娯楽

【見てくれ】柔らかさと美しさで芸術点高めのスパイラル・ニンジン

お題「不思議な話」 すごいニンジンが手に入ったから見てください ふふ、すごいじゃろう。 情けは人の為ならず 私はこういう野菜が好きなので、見つけたらどこかしらにupするようにしています。 このようにして惜しみなく情報提供をしていると、いいことがた…

節約と地球環境への貢献、どちらも叶えるとっておきの「たらこスパ攻略法」

どうして外出先ではお皿をペロペロしちゃいけないの? 外出先で、娘と一緒にたらこスパゲティを食べました。 とてもおいしかったです。 娘が一生懸命に、箸でお皿に残ったわずかなたらこをかき集め続けておりました。 んで、思ったんですけど。 どうして外出…

子連れ様、東京プリンスホテル ブッフェダイニング ポルトのランチバイキングに現る

東京プリンスホテル ブッフェダイニング ポルトのランチバイキングに行ったら子連れ様に遭遇したので、その模様を聞いてください 口コミでは朝食が人気のようなのですが、私はランチを利用しました。 朝食を想像すると…。まんま「VERYおよびVERY NaVY」の世…

中学生まで無料/割引券あり・さくらももこ展 | 横浜そごう美術館 に行ってきました

今週のお題「何して遊ぶ?」 さくらももこ展 | 横浜そごう美術館に行ってきましたよ! 言わずとしれた、ちびまる子ちゃんのさくらももこ先生の作品を集めた展覧会です。 貴重な生原稿を拝めるビッグチャンス!! 『さくらももこ展』公式サイト www.sogo-seibu.…

GW遊びに行くなら5月7日(日)AMがサイコーな理由 | 気象庁データを活用しよう

アイキャッチ画像だけ盛ってみました。キリッ。 今週のお題「盛り」 GWの大チャンスは5月7日(日)AMだ 2023年5月7日(日) 湘南港 月齢15.9 大潮 干潮時刻11:46 潮位1 ここまで書けば、我が同胞には十分でしょう。 磯遊びでヤドカリ取り放題! もちろん、NAMAKO…

美的センスのなさの備忘録

わらび餅は美しいです。しかも安い。100円の30%オフで70円でごわす。 さらに美しく食すために、こいつを容器を入れ替えてみました。 これは…期待を大幅に下回るダメさですね。 夫からは「ケルヒャーで落とした汚れ」と評価されました。 阿寒湖の一番汚いとこ…

沖縄の美しい海を見に行くぜ!とう今夏のエア旅行

沖縄ってすごいよなー。あんなに海が綺麗ですっごく楽しい観光地なのに、本州を旅行するよりもずっと安い。 とりま、今夏はコロナでうろつけないので、エア旅行です。さっそく飛行機付き宿泊パックを見てみようじゃないか。 ひゃっほー! ○7/30(金)〜8/1(日)…

本の楽しみ方は人それぞれ。それがいいのデス

「趣味:読書」というテーマで人が集まると、すごーく楽しみ方が幅広くて、ワクワクしますよね。 先日、「本好きよ、ちょっと語らおうぜ」という時間があり、実感した次第。 ああ、これこそ「みんなちがって みんないい」だな。ウヒヒヒヒヒ。 人が読んで「…

鏡餅の粘土が溶けたーーーーー

今年は鏡餅がありません。ので、粘土で作りました。 みかん→次女素材:お米のねんど 中段→私、下段→長女素材:木かるねんど この木粉入りの粘土、いい香りがします。 完成品をさっそく玄関に展示。 …溶けた!? 溶けていく! アイエエエエーーーナンデーーー…

シュトーレンはドイツ、シュレディンガーの猫はオーストリア

ヒャッハーーーーーー!シュトーレンの季節だぜ!!!!!!! シュトーレンは本来、その日持ちの良さから「ちびちびと何日にもわたり食べるもの」とされておりますが、んなこたぁ関係ねえ!美味しいシュトーレンは瞬殺だ!! 家族で食べると一瞬で消える自…

近所で地元産の野菜を買えるようになった話

ここ数ヶ月で、念願の「近所の直売所で野菜を買う」という野望が達成できるようになりました。 ビバ、茅産茅消、もとい、地産地消!めでたいねー! 前職では朝早くから働いていたので、近所の直売所に野菜が並ぶのは出勤後の時間帯だったのでごわす。夜なん…

GoToで箱根に行く人、ちょい知っといてくれ

箱根は、素敵な観光地。 駄菓子菓子、箱根は火山である。 うんうん、言われなくても知ってるよね。 んでさー。箱根は火山だから、ナチュラルな感じでボガーン!て爆発するんですよね。 私もつい先日知りました(爆)。 小涌園付近の宿でスヤァ…と寝てたら、突…

21日(日)に見れる部分日食と、美しい星空を見る計画がいまだに実現できていない天候事情

奥さん、今度の日曜・6月21日(日)の夕方には部分日食が見られますよ。 しかも夏至。げしげしげしっ!妖精パックもオベロン王も、大騒ぎ、大騒ぎです! 私はいついかなるときに日食が現れても良いように、自宅用と会社用で2枚のB5サイズ太陽観察板を持ってい…

フライパンにたくさん残った油についてのライフハック>ポップコーンの種

10年位前でしょうか。 友人宅におじゃまんぼしたときに、 「おやつにポップコーンを食べよう」 と友人が言い出して、それがポップコーンを種からフライパンで炒めるものだったんですが、畏怖しましたね!畏怖ー! 油とフライパンと塩、超うまい! それ以来、…

絹100%部屋着のすすめ~着物の季節がやってきました~

今シーズン、私の部屋着はシルク100%です。(私の戦闘力は53万です調に) シルク。そう、通気性・保温性にすぐれた、あのカイコの糸です。自由研究と称して私もカイコを飼っていた時期がありますが、あれはいいですよ、非常に可愛いです。まるで、白いモスラ…

子ども時代のマンガは大人の服なんかより全然大事、5千円分で鬼滅の刃全巻とかね

服、高い!高いね、服!愛用しておりますUNIQLOのハイライズシガレットジーンズ(絶版)を履きすぎて壊し気味なので、新たなるパンツを求めています。 駄菓子菓子、高い、高いよおズボン。 「こんな高いもんを合うか合わぬかのネットショッピングで買おうとす…

旅行ドリー夢

そう、とても楽しく、ワクワクするところが、今、大ピンチ。 今が旅行のはずだったという人は、何か月も前、それこそ新コロ(新型コロナウィルス)が報道される前から予約して、楽しみにしてたんだろうな…。 一般人にとっちゃ、旅行というのは大変なものですよ…

大人もえのぐが欲しかったら小学生用画材セットを買うべきだという話

ちょっときいておくんなまし。 先月、 「絵の具セットありませんか~?」 って聞いたら お店にこれしかなかったんですよ。 しかも、けっこう値段高い。 (´・ω・`) んで。 子どもたちが小学生になったら、こんなにバリエーション豊かに!美しく!尊いものば…

家系ラーメンでできる糖質オフメニュー

炭水化物は大好きです!!!!! 博多の人は「豚骨スープが母乳のかわり」だという歌を、知っています。 そんな博多の人と比べると浸透はまだまだですが、神奈川にも「家系ラーメン」というソウルフルなソウルフードがございまして。 まあ、横浜市立の小中学校で…

パッケージに惹かれて購入した紅茶があまりおいしくない件

ムーミン好きは、多いです。 楽しいね、ムーミン。 なにしろ「楽しいムーミン一家」ですから、楽しくないと看板に偽りが出てしまいます。 駄菓子菓子! ムーミンのパッケージに惹かれて購入した紅茶があまりおいしくない。 ちなみにムー茶(ムーミン茶)シリー…

横浜アンパンマンミュージアム、実はめちゃ空いている時間がある

平成への感謝というとアンパンマンかな… 乳幼児の夢の国、「横浜パンミュージアム(横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール)」。 そう、あの、横浜にあるパンのミュージアムです。 みなとみらいにそびえたつ、巨大なアンパンの顔。 もうじき移転するら…

GW海で磯遊びのススメ/大潮の干潮を狙え/葉山一色海岸にもヤドカリたくさん

ゴーールデーーーン ウィーーーーーーーーーーク!!!! ズビャッ!ズビャッ!ズビャビャァァァン!! ところがどっこい、世の中全体が10連休とかいうらしく、なんのうまみもない。 ホリデーを満喫したい民にとっては混雑しすぎだし、サービス業は地獄でご…

キャッシュレス後進国における、かなりどうでもいい話

底辺のスーパーマーケットは、現金しか使えない。 もとい、私の行きつけのスーパーは、クレジットカードや電子マネーが使えないのです。 さっすが~、キャッシュレス後進国だね!きみたち、消費税が10%にあがった時の還元祭り、どうすんの?不参加なの? と…

人の金で食うメシはうまいか?

人の金で食うメシはうまいか? う・ま・い・ぞーーー! どーもー。 先日、ボランティア団体から餅をもらって、子どもたちと一緒に食べました。 おいしかったです。 なぜかね、この国のあちこちに、冬になると無償で餅をついて配る団体が出てくるんですよ。 …

科学実験)自動車の熱で焼き芋は焼けるのか?

科学実験。 自動車の熱で焼き芋は焼けるのか? 結論としては、は「焼ける」です。 でも、「夏の日差し+自動車の鉄板で作る目玉焼きや温泉卵の実験」とはちょっと違います。 (夏の車内は温泉たまご器であります) 焼き芋は、もっと堅実な焼き方をしないとい…

親のエゴ、それはディズニーランドに垣間見えるもの

ディズニーランドには、親のエゴが垣間見える。 こういうアンチ・ネズミーな発言をすると毎回嫌な顔をされます(笑)。 ネズミーってホントに面白いでしょうか? もっと面白いレジャーはたくさんあるように思うのですが。 横浜ドリームランド(後述)とか、箱根…

荒れ果てた心に問いかけられています

荒れてますよね、心が。 みんなそうです、現代社会。 …もしかして、私の周りだけ? いやいやいやいや、うちの会社や、私の交友関係だけじゃないと思うぞ。 この国のいろんなところで、心が荒れている。 どう考えても、10年・20年前と今では、様子が違う。 そ…

#吸血鬼すぐ死ぬ コミック全巻が長谷川書店に売っていたので買う

吸血鬼すぐ死ぬのコミック全巻が、茅ヶ崎の長谷川書店(北口のネスパ)に売っていたので、買いました。 実はすでに電子版で全巻を持っているのですが、さらにコミックも買うことにしました。 この漫画は本当に面白くて、お父さんは心配症やザ・モモタロウのよ…

100円未満で物が買えなくなって久しいですね~時々、紙風船がこなかった?こつぜんと!そしてアタックナンバーワンで破裂~

今夏、実家で紙風船をくれました 幼少のみぎり、こつ然と紙風船が自宅に現れることがありませんでしたか? 私の家では、ありました。 いいですよねー、紙風船。 なんといっても色合いが美しいですし、宙をゆったりと舞わせる独特な遊び方は、一般のボールと…

あけぼののゼリービーンズがうまい!

今週のお題「私のおじいちゃん、おばあちゃん」 うちの父が、子どもにこんなお菓子をくれました。 どアップで撮影しましたが、現物ははがきサイズくらいしかない容器なので、実は小さいのです。 ニチニチかむお菓子がはいっており、子どもたちも喜んでおりま…

PVアクセスランキング にほんブログ村