2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
全国旅行支援が最長7月21日まで延長されました 4月以降が、ひっそりと延長された感じがします。繁忙期のGW【4/29〜5/7】は対象外。 例のごとく都道府県の予算次第で打ち切りとなるため、延長期間の最売出しや終了時期は、バラバラ。 3月は身動きが取れなかっ…
新年度、生活が変わるためモレスキン デイリーダイアリー ラージのハードカバータイプを購入amazon超特価で驚く 2023年も3ヶ月たちましたので、1月はじまりの手帳が値引きされています。 手帳の使い方を、ウィークリーバーチカルからデイリー1p形式に変えた…
社会人学生をやっていたため、クローゼットの大部分が教科書やらなんやらに占拠されていました。(通信といいながらハチャメチャに通学回数が多かったので、このへんはまた別の機会に) 駄菓子菓子。 卒業が決まった今なら、これらをドババーーーッと処分す…
オバベとは、イエベでもブルベでもない、アラフィフの老化でくすんだ肌である パワーワード過ぎる!朝から新聞読んでて100万ボルトのショックです。 「私はブルベだったけど、もうオバベなんだろうな」と戦慄しました。 心にゆとりがなく、常に「死兆星」と…
「ロボットと人間に友情は成立するか?」という問いを見るたびに「ドラえもんの立場がないじゃろ!」と思う AI、ロボット、友情。 あります! 逆に聞きたいですよ。 「ロボットと人間に友情は成立するか?」という設問を設定した人、アナタ、ドラえもん観た…
子連れ台湾旅行をしたいという話をしておりましたが、水泳教室が優先されました 私に相談なく、夫が子どもたちの水泳教室を申し込んでいましたよ… 駄菓子菓子。 ここのところ、子どもたちが連続してコロナでもインフルエンザでもない「風邪」の症状を出すな…
「お前、昨日言ってたことなんなの?」って感じですが、駅ビルで半額になった超でっかい焼き芋を買ってきました。200円 今週のお題「あまい」 そう、私はイモの魔術師、ポテイトゥサスーン。インペリアルの仕上がりをご自宅で 冷蔵庫の中に、帝国ホテル 特選…
今週のお題「あまい」 打ち合わせ用の写真を撮られたら、自分がブス過ぎてやばかった とってもブスでびっくりしました。 駄菓子菓子、写真うつりが悪いというわけではありません。残念ショットでも、カメラマンの腕の問題でもないのです。 そう、現実。リア…
お題「これ買いました」 子供の発表会、衣装はドレスを着せてらっしゃいますか? 私はヒラヒラドレス派ではありません。 子供のピアノの発表会は、フォーマルドレスやセレモニースーツの路線で対応しています。 ジャケット+ワンピース的な。 これに、東京靴…
給食終了。小学生、午後ほぼ「休みの日」状態という地獄のはじまり、そして春休み【夏休みもカミングスーン!】 さて、共働きですから、親はトーゼン仕事です。 事業所に行っちゃうってのもテだとは思いますが、まだまだ小学生に留守番をさせるのは心配です…
特別お題「今だから話せること」 ある日の人生相談「特に忙しいわけでもないのに家事に追われて希望が持てない」 新聞の人生相談の欄に、こんな感じの投書がありました。(若干うろ覚え) 働いている(時短かパート) 子どもが二人いる 園の送迎・仕事・家事で…
ここ数ヶ月、子どもの病気・ケガが増えてきました。 コロナの行動制限が甘くなったからなのかもしれませんし、それとは違うのかもしれませんが… 遊具でコケて捻挫 突然のゲロ 大量の鼻水(もしかして花粉症?) という感じで、コロナ陰性ながらもトラブルが…
社会人学生、卒業単位が取れました。 ということで、いろいろ片付けてokになってきましたぞー。 断捨離したい「卒業したら不要なもの」がたくさんあります。 なので、時間ができたタイミングでバンバン処分、処分ッ。 お題「断捨離」 もし何かの手違いで卒…
3.11なので防災袋の再見直しを。 子どもには1人1つづつ防災リュックを用意しております。 そこにはサイズアウトしちゃったんじゃないかという服が含まれていました。 「入れ替え、要検討」と話していたところ…… 今シーズンに買ったばかりの子ども服を「防災…
リラックマの身長(体長)、ご存知ですか? 165cmなんですって。けっこう高いんですね。 ちなみに私は169cmです。女性にしては高く、男性ではよくある高さ。(およその平均身長は、女性159cm/男性171cm) 背が高いと、たぶん便利なことが多いです。高いとこ…
すっごく驚いたことがあります。 新聞記事の医療連載に、不妊治療についての男性インタビューがありました。 この旦那さんは無精子症だったのですが、「不妊の原因がない妻に負担をかけてしまった」とおっしゃってるんですよ。 な、なんて謙虚な心を持った方…
月経前症候群(PMS)に効く"命の母"は、人によってどちらを選ぶか違うということがわかりました。 友人のマネをして、PMSを「生理前イライラ症候群」と呼んでいるのですが、私はまさしくイライラタイプです。 で、イライラするのはよくないという気持ちがあり…
よく疑問に思うこと。 「時間がないことを理由にやりたいことに着手していない人は、時間ができてもやらない」ですか? いやー、そんなことないと思いますけどねー…。 私は経産婦なもので、まわりの経産婦を見ていても、「ようやく育児の負担が減ってきたか…
「政府の子育て支援策はワーママに偏ったもので、他の女性のニーズを聞いてこなかった」と聞いて、仰天しております。 ↑は、少子化加速の新聞報道の中で分析されていたものです。 皆様にお伺いしたいのですが、この国がワーママをひいきして支援してくれたと…