
選手宣誓~!
私、子どもの学費の貯金を持ち逃げして遊んで暮らします!
なんでそんなことをいちいち宣誓するのかというと。
我が家では、
私は貯金を大切に取り扱っているのですが、
夫は貯金を勝手なことに使ってしまうんですよ。
私は目下、子どもの教育資金を貯めようとしております。
目標額に対して足りていないのでちょっとまずいんですけど、頑張っています。
(こどもの教育費が1人1千万円というのは迷信なので、皆さんもお気をつけて…そういう状況なので、自分の老後貯蓄はゼロ円、ていうか、マイナスです。)
夫は「夫婦の老後資金のために」という建前で貯金をしているのですが、これが曲者です。
あいつはその金で、自分の好きな車を勝手に買うことを企んでいます。
私は子どもの教育費を子どものために使うつもりですが、 あいつはなんだかんだと屁理屈をこねてスポーツカーの類を買おうとしているのですよ。
夫は、子どもの大学進学費用を全部私に払わせて、「夫婦の」老後資金を「自分一人の」趣味のために使おうとしているんです。
当然怒りましたよ。
腹にグーパンです。
駄菓子菓子、あいつ、絶対懲りてません。
「ボディブローごときで最新型のスカイラインが手に入るもんなら安いもんだ!」 くらいにしか考えていないでしょうね。
なんであいつがそんなことを考えるのかというと、それは私がコツコツと子どものためにと貯金してしまっているからです。
よしんば私が無職専業幼稚園ママで、毎週毎週ママ友ランチ会ざんまいの貯金ナッシング人間だったら、家計状況的に高級スポーツカーは絶対に買えませんからね。
なまじ、家庭内に子どもらのために貯金をしている人間が別にいるから、こういうよからぬ発想につながってしまうのです。
なので私は、子どもの学費の貯金を持ち逃げして遊んで暮らすことを視野に入れて生きていきます。
あいつがよからぬことに貯金を使った瞬間、私は貯金持ってドロンしますからね。
娘たちは学費ローン地獄に落ちますよ。
落ちますからね。
このことは、娘たちともじっくりと話し合っておきます。
くっだらないスポーツカーを勝手に買ったら、当然離婚です。
離婚だけじゃなく、親族総出で百叩きの刑です。
そうでなくとも、アル中で十分離婚の可能性はあるんですが。
本当は口座を差し押さえるのがいいんでしょうが、それはそれでかなり難しいことです。
↓そうねボタン(押すと喜びます)