嫁が欲しい。
ワーママのみんな、忙しさ極まってもはや嫁が欲しいとは思わんか?
嫁がいて、仕事の帰りが遅い日や休日出勤の日なんかに、冷蔵庫の残りでちゃっちゃと飯を作ってくれたりしたらどうよ?
うわああああ!すげええええ!助かるううう!!!
それでなくても、日常的に子どもの世話を一緒にやってくれたりしたら、サイコーです!
嫁欲しい!
嫁欲しい!
嫁欲しい!
と思ったので、
夫は逆に婿-ムコ-が欲しいのかどうか、聞いてみました。
「いらない。欲しくない」[即答]
そんな気はしていましたが、夫というものは、旦那が欲しくないみたいですね。
一般的に、夫という生物は家事育児であまり役に立たない上に、夫自体のお世話が必要ですものね。
その辺をうちの夫は理解していて、
「夫なんかいた日にゃ完全放置だよ!ATM!」
とコメントしていました。
世の中、そんなに都合のいいATMなんかないんですけどね…
…
……
と書いていて、いやいや、俺らワーキングマザー、家事育児はもちろんのこと夫の世話はするわ働くわ家計に大きく出費するわで、ずいぶんと活躍しまくる女ATMだなと。
うわーーーー(´Д`;)
おサイフケータイならぬ、おサイフガンダムか?
ガンダムでなく、アトムでも鉄人28号でもいいんだけど。
とりあえず、野郎共はわかっていて、日ごろの行いがあれだけ悪いみたいですね。
「嫁は欲しいが夫はいらない」は、女性側から見ても男性側から見ても、そういう傾向になるようです。
もしも近い未来に日本が一夫多妻制になったら、私が嫁欲しい。
↓そだね~ボタン(押していただけると励みになります)
PR
(この行を消して、ここに「私の未来予想図」を書いてください)