
夏休み、旅行の予定があったのですが、キャンセルになりました。
船に乗って伊豆諸島(神津島)へ行くつもりでしたが、トリプル台風で欠航。
出港できず。
伊豆諸島への船旅は楽しいものなのですが…
またの機会にチャレンジします。
駄菓子菓子、今回のトリプル台風は各所で大きな被害も出ていましたし、中止になって良かったのだと思います。
フェリー会社の人も、島の民宿の人も、とても心配していた。
奇しくも、この大シケで東海汽船のフェリーがどんだけ揺れているかという動画も見られたので、納得しております。
(尋常でなく波にもまれていた)
空は晴れていても、海は大荒れ。
茅ヶ崎の海水浴場も、遊泳注意と遊泳禁止を繰り返している感じでした。
神奈川県の海水浴場は、どこも湾になっているので、もともと波は大きく立たないのですよ。
それでも遊泳注意/禁止でしたから、湾から出たらいかほどのものかと。
実際、海の事故も多発。
私たちがフェリーに乗るために行った下田市でも、子どもが波にさらわれて死亡する事故がありました。
海に入らなくても、近づいただけで波にさらわれてしまう状況で。
本当に、甘く見てはいけないな、と思いました。
台風や高潮、道路を走っている車でさえも波にさらわれますぞ。
去年真鶴道路で波にさらわれた一般車と救急車も、よく生きて帰ってきたなと思う。
(ニューアカオの窓ガラスが割れて波にのまれた時の)
海で遊びたい気持ちがあったら、ぜひ事前に遊泳情報をご参照ください。
例えば件の下田、海水浴場がいくつもあって、その中でも「めっちゃ湾」になっている海水浴場は台風の影響も小さく「遊泳可」ということもありますぞー。
↓そだね~ボタン(押していただけると励みになります)
PR
今週のお題「わたしと乗り物」