
コロナになってから、軽い気持ちで病院に行ってはいけないなと思っております。
なので、冷え症の通院もひかえておりまして、薬も飲まない日が続いておったのですよ。
したらば。
生理が重くなりました。
レバーがよりいっそう出るようになったよー。
そして、しんどい。
体がもたない。
在宅なのをいいことに、病人のようにグッタリしています。
あのねのね。
数年前に冷え症の漢方治療はじめたら、いきなり生理痛と経血色が激変(改善)してビックらこいたんですよ!
そいつを、健康体になる前に漢方やめちゃったら、元に戻るやね。
ということで、あらためて過多月経等が疑われるのですが~、、
過多月経って、1回の生理の出血量が150ml以上を指すらしいですね。
…?
いやいやまてまて、まさか1回の意味って、1周期でほんの150mlって意味じゃないよね?
それしきで過多月経っていうなら、どんだけ多くの女が基準値ぶっちぎりオーバーなのさ。
駄菓子菓子。
1回とは、1枚や1ドロリのことではないのは確実。
なぜならば、生理用ナプキンは多い日用でも50mlちょいの吸収量だから。
でもさー。
満タン50ml × たったの3枚 で 150mlになるんだから、そんなに経血量の少ない人間は存在しないと思うんだけど。
(主観+友人談)
どうなの?
まじでどうなの?
拙者、仲間内ではまだ全然マシな方でござる。
どーなってんだ、日本人女性の婦人科疾患具合。
ともかく!
私の場合は冷え症の通院を再開できればよくなるので、緊急事態宣言が解除されて欲しいです(^^;)
↓どんまいボタン
にほんブログ村
PR
お題「#この1年の変化 」
今週のお題「チョコレート」