年末年始の暴飲暴食を防ぐ必殺技
年末年始といえば、暴飲暴食。
垂乳根とくれば母か、ちはやぶるでは神代も聞かずか、というくらいに枕詞のようなセットになっております。
私は人生早々に、そんな年末年始とはおさらばしているのです。
大晦日どころか、12月は下旬から食卓メニュー調整を入れる
そう、私は年末を「粗末」に、年始を「豪華」にと、メリハリを付けているのですッッ。
年末に限らず、週末に宴会の予定が入っているとすれば、週の真ん中から「粗末、粗末」とメニュー調整をしております。
今日(31日)からのメニューを表現しますと……
- 本日:粗粗粗
- 元日:粗豪粗
- 二日:粗豪粗
- 三日:粗未未
という具合に。
大晦日は、そばオンリー
ソバのみ。
おかずなし。
かき揚げを買っていた年もありましたが、ちょっと豪勢になりすぎるため、やめました。
近年では「天かすがあれば感謝しろ」といった具合で。
実際のところは、天かすが入るだけでも、ソバはかなりの贅沢品の味に変化しちゃいますけどね。
今年もトッピングは天かす、プラスして特別にあぶらあげ・ネギです。
おすすめ天かす
おすすめはお好み焼きといえばの「オタフク」製、「天かす 天華」です。
お好み焼きセットに付属しているものが、単品でも売っておりました!
どこのお店でも置いてあるとは限りませんが、見かけたら買ってみてください。
もしくは、「オタフク お好み焼 こだわりセット」を買えば入っているので、味見してみてください。
それでは皆様、暴飲暴食にお気をつけて、良いお年を。