ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

【初心者向け】本の書き方&製本ミニ講座リクエスト開催

おれい

先週末に「文学フリマ」というイベントが開催されておりました。

bunfree.net

初出店でしたが、会場では多くのみなさまにお越しいただき、チラシ・名刺をもらっていただいたり、本を買っていただいたりと、本当にありがとうございました。

なんかすいません、私の取り扱いテーマが野蛮人で。

今週のお題「最近、初めて〇〇しました」

 

こくち

そんな文学がきっかけで、本の書き方&製本のイベントを追加開催することになりました。

「次回の文学フリマのために、本の作り方が知りたい」
というリクエストをいただいたのでございますよ。

今回は初めて本を作る方向けに、
「書き方の第一歩 & カンタンな製本方法」
の講座を緊急開催します!

まだ具体的なアイデアがなくても大丈夫。
本作り初心者の方も安心して参加できます。
質問やお悩みごとなど、本に関することを相談しながら進めることができます。

<内容>
1.自己紹介・作ってみたい本について
2.お渡しする印刷物とふつうのホチキスで、カンタン中綴じ製本を体験
3.執筆の第一歩として、ワークシートを使いながら「本の企画」をスタート

※別日程で開催中の「電子書籍出版」と「本が5分で作れる製本」各ワークショップのハイブリッドバージョンです。

<こんな方におすすめ>
・自分で本を作ってみたい
・自宅やコンビニのプリントで小冊子を作りたい
・誰かと相談しながら執筆をスタートしたい

🗓6.5(水) 10:00〜12:00
🏢 茅ヶ崎 の 話せるシェア本屋「とまり木」
💰500円または会員スタンプ1コ

▶申込み
Facebook
https://www.facebook.com/events/959948065823343/

Peatix
https://peatix.com/event/3960774/view

 

他のイベントもあるアルヨ

▶詳細&申込み

Facebook
https://fb.me/e/4uyZWdrUT

Peatix
https://peatix.com/event/3923729/view

 

▶詳細&申込み

Facebook
https://fb.me/e/7CidZkSHR

Peatix
https://peatix.com/event/3923756/view

 

本づくりというものは、自分のペースで少しずつでも作業できるので、忙しい方にもおすすめです。

先日担当させていただいた方は、1年の執筆期間を経て、今月出版となりました。

もちろん、ガガーッと短期間で執筆する方もいらっしゃいます。

それぞれのペースでできるのが良いところなので、みなさまもやってみてくださいまし〜。

PVアクセスランキング にほんブログ村