ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

肩を完治させないと、服装が接骨院に固定されてしまう

「着替えればいいじゃん」とかいう人は、アホンダラです。

肩が死にかけており、相変わらず接骨院に通っています。
はや数ヶ月。

治療は一応進んでいるのですが、仕事をしている以上完治は遠いような気もしており、悲しい状態です。

んで。

困ったことに、接骨院へ行くには、治療しやすいように、首がダルダルしたトレーナーやTシャツを着ていかなくてはイカンのですよ!

着物NG。
YシャツもブラウスもスカートもNGです。

これが週2ペースで半永久的に続いているんですわーーー。

そんなに服装を悲しむほどのおしゃれ人間という立場ではないのですが、「和服の着用回数を増やす」というマインドの面で制約ができてしまって、ぐぬぬぅです。

「いちいち着替える」は、却下。

誰がいちいち通院のために着替えるんだ、バーカ。

 

一応、和服ライフはがんばっている

イベントの都度、和服で出席しています。

それから、できれば旅行先にも和服は着ていきたいのですが……

娘たちが「恥ずかしいからやめて」というので、家族旅行では着れていません。

※もっと恥ずかしいのはうちの夫ですが、娘たちはその事実に気づいていないようです。

PVアクセスランキング にほんブログ村