
時間は全然足りてないんですけど、時間を作る余地がないかと言えば、まだその余地はあるんじゃないかと思った今日この頃です。
今、ブログ3つやってるんですけどね。
「ブログ3つ」とかいうとなんかすごい感じするんですけど、当該このブログが一番手間がかかっていて、他のはtwitterに毛が生えたようなもんです(爆)。
どいつもこいつもくだらなすぎて時間はかけたくないんですけど、やると自分がスカッッッとするので、自己の精神衛生上、時間をかけすぎずにぼちぼちやっていきたいです。
見ればわかりますが、どれもこれもひどい。
打ちっぱなしのために存在します。
1.このブログ
2.読書感想とか欲しいものを書くけれど、twitterに毛が生えた程度のやつ。
半熟ババァ-読書感想や欲しいもの-雲の彼方に('ω')ノ- - 楽天ブログ
3.おばあちゃんになるまで細々やっていこうと思っている「らくがき活動」の置場。
うかれポンチ絵オバケ/Obake Manga Japan
子持ちサラリーマンが3ブログは、多い気がしますね。
とはいえ。
もともと「HTMLで自分のホームページを作る」という前世紀のネット活動から始めたタイプの人間なので、それに比べたら今のブログなんて便利でラクすぎてバチ当たるんじゃないかと思うくらいです。
…すいません、ウソつきました。
「HTMLで自分のホームページを作る」とかいうインターネットではなく、さらに前の概念である、「パソコン通信の草の根ネット」が最初のネット活動です(爆)。
アラフォーあるある。ネット・弥生時代。
そんなCHA-RA☆HEAD-CHA-RAなブログ更新ですが、3つに増やしてしまいながらも、実際の作業時間は1つだけやってた時とあまり変わっていないのです。
な ぜ な ら ば !
最近楽天ブログに予約投稿機能が付いたし、
他のブログサービスにも予約投稿機能が付いているからです!!
逆に言うと、最近まで予約投稿機能なしで生きてたんですよ(爆)。
すごいね、予約投稿!
予約と下書きは、全然違いますからね!
予約、超便利、最強、埼京線!
記事をガーーーーーと書いといて、
週末の早朝にガーーーーーって予約投稿仕掛けるだけで、
毎日ブログが投稿できます!
ウワァーオー♪
すっげー、すっげー、すっげー!
それ以外にも、「アレを確認してこれにダーー打ち込んで」みたいなものをプログラム(組み方が腰ぬけそうなほどに簡単)で自動化できるとか、いやー、世の中便利になりましたわー。
あ、そんなわけで、このブログは何日分か予約投稿がストックされているので、私が急病で入院しても、また、死んでもしばらく更新され、あたかも生存しているように見える可能性がございます(爆)。
入院したり死んだりしないように気を付けるね!
アハッ!
↓そうねボタン(押すと喜びます)