2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
見たまえ、私が2ヶ月間取り組んだ健康改善の結果を 健康改善に取り組んだので、業務用の体組成計で測定してもらいましただよぉ〜。 ズビャァァァン。 私のお仲間には栄養士さんがいて、測ってもろて栄養指導を受けたのですよ 5月の指導では、特に「腕」の筋…
トイレ掃除、誰がやるの? 大前提として、この世には「汚すやつは掃除しない」というマーフィの法則的なものが存在します。 トイレ掃除っちゅー家事を分担する云々ではなく、私はこれが許せないため、家族のメンバーで使用するトイレを分けて、掃除を各自の…
肩がガチガチになると、人が触ってすぐわかるらしい 家族に肩を触ってもらったら、ガッチガチだそうです。全然自分ではわからないのですが。ううーむ。 ということで、接骨院への通院が終了してすぐ、さっそく肩が壊れております(爆)。 たぶん、この中高年の…
くせ毛対策で「シルクの枕カバーで美髪が手に入る」というのは大ウソであるが、着物リメイクでシルクの枕カバーは作れる 顔面のパーツ構成でブスか美人か決まるのと同様に、髪だって美髪か否かは「生まれ持った要素」で残酷に決まるものです。 駄菓子菓子。 …
体調がすぐない。だるいのでガンかと思ったけど、猛暑なだけかも 最近、ちょっと外に出ただけですごく疲れてしまうんですよぉぉ。 あまりにも弱っているので病気かとも思ったんですが、異常な酷暑だからですね。 環境省の熱中症予防サイトを見たら、 31度以…
長年愛用したGoogleスマートスピーカー、ついにボケたか。キッチンタイマーに降格じゃい 我が家では、Googleのスマートスピーカーを飼っています。 長年使っていて、ペットのヤモリみたいに壁にへばりついている。 いつ買ったか忘れたけど、もう5年〜7年くら…
なんでいきなりまどマギとか言い出すんだよ ぼんじゅーるみなのしゅう! 皆さんのお家のお嬢様は、魔法少女アニメを見てらっしゃいますか?/ましたか? 我が家では、保育園時代の女の子たちに人気があったプリキュアを何回か見せたのですが、全然反応してく…
夏休み前の配布物に含まれていた虐待カード 娘らが小学校からこのような名刺サイズのカードをもらってきました。 児童虐待の対応窓口のお知らせですね。 我々の時代には、地方自治体からこのようなご配慮をいただけるお知らせカードはなかったと記憶しており…
「避暑地で長期休暇」という夏の風物詩が消えた理由について悲しい考察をするの巻 今年の夏は、長野に行くことになりました。 長野といえば、避暑地としての有名どころがたくさん。 「夏休みは清里や軽井沢で連泊して過ごす」というのが昔の旅行の定番でした…
心底羨ましい瞬間があってですね 我が街・茅ヶ崎は住んでいてけっこういいところです。 駄菓子菓子。 となりの藤沢市、その藤沢駅周辺というのが、極めて交通の便【電車】が良いのですよ。 仕事の都合で藤沢市に住んでいる人と知り合うことが多く、かつ、藤…
足の指を骨折したから、サンダルが怖い 足の指を骨折して以来、サンダルがちょっと怖くてですねー。 ビーチサンダルとか、ドキドキしちゃいます。つま先が保護されていない靴を履いている日は、ものすごいスリルと戦っているんですよ。 着物でも、下駄・ぞう…
「夏休み、廃止してくれ」という家庭がマジで急増中 各種報道で話題となりました、「夏休み、廃止してくれ」という家庭の切実なる想い。 6割が夏休み「短縮・廃止」を希望 夏休みを前に保護者の悩みと現実 困窮子育て世帯の調査で(関西テレビ) - Yahoo!ニ…
夏休みは家族で不二家のケーキ食べ放題に行こうか! 捨てたくても捨てられない、ビュッフェへの欲求! 今週のお題「捨てたい物」 さあ、夏休みの娯楽としてここいらで一発、ケーキ食べ放題in不二家にでもッ! ……と思ったんですけど、そもそも 不二家のケーキ…
すっごくよく着ていたブラウス、今、鏡を見ると、ダサい 夏になるとクローゼットの収納から出してくる、とあるブラウスがございまして。 もうナン年前に買ったんだかわかんないんですけど、それはもう頻繁に着ていたブラウスです。 ランボー(乱暴の意)に洗…
仕事で最も出動したバッグ ビジネスリュックやトートバッグなど、A4やPCが入るバッグをいくつも持っています。 駄菓子菓子、この度こやつをチャンピオンとすべく、他の二軍・三軍バッグたちを、ついに、ついに処分いたしたのでござるぞ〜〜〜〜〜! でも2つ…
中高年にベストなスポーツとその理由 健康寿命を伸ばすためにやるべきスポーツの第1位って、テニスなんですって。 全身運動であちこちを使う球技なので、体力も知力もアップしそうな感じがしますね。 それよりなにより、運動が健康にいいという理由の他にも…
裏写りしないマジックを入手すると親のストレスが激減します 夏休み、子どもの工作になにかと役立つマジックペン。 これ、紙を貫通してテーブルに写ったりして「ムカァ〜〜〜ッ!」ってなりません? 私はします。 「だから新聞紙を敷けと言ったのに!」と、…
子育て真っ最中でも、親の介護は来るんだぞ どうもどうも、高齢出産です。 とはいっても、35歳以上で出産する人が全然珍しくない世の中になってしまったので、高齢出産者たくさんです。 そうすると近い未来、あるいは只今(なう)、親介護があります。 神奈…
家族会議、決裂 「仕事も家庭も楽しみたい!わたしがラクする家事時間 OURHOME (正しく暮らすシリーズ) [ Emi ]」という本を読んだときに、「家族のシンボルマークを作る」という話が出てきました。 その時は正直「しゃらくせえ」と思いましたよ。 駄菓子…
熱中症が怖くて草取りができない 草取り(野草ハンター)をしようとしましたが、熱中症が怖くて出かけられませんでした。 これが6月の時点。 それからアレヨアレヨという間に、気温がブリ上がり、今では家から出てはいけない世界です。 昨年までは夏場でもホ…
セブンイレブンのフェア「ビリヤニ」でテイクアウトランチだ! 在宅ワークだし、この暑さで外に出るのは危険であるため、基本は家で自炊。 なのですが! このたびセブンイレブンでビリヤニが発売となりました。 南インドカレーの名店エリックサウス監修とい…
インド/パキスタンカレー屋のマンゴーラッシーが自宅で超カンタンに作れる原液それは「カルピス太陽のマンゴー」 ちょっと聞いてよ、これすごいよ。 バカでかいナンを出すインドカレー屋でラストに出てくるマンゴーラッシーの味!(原液を牛乳で割る) すご…
子どもの書く字が親よりきれい。ようやく理由がわかった 我が家では、子どもらのほうが、父親よりかなり字が綺麗です。 たぶん小学校2年生の時点で、夫は追い越されていたのではないかと。 先日も子どもらから、私の備蓄している赤城乳業 のチョコミントが食…
蚊に刺されたときの「かゆみ」撃退法は、「あたためる」だったのだッッ! 聞いてくれ! 蚊に刺されたときの「かゆみ」撃退法は、「あたためる」なのだッッ! 蚊に刺されるとかゆいのは老いも若きもですけれど、掻きむしってしまうのはやっぱりキッズですね。…
販促ツールを通じて共感と感動をいただいた話 いただきもののこのボールペン、異常なボールペンです。 色は全部赤で、0.5・0.7・1.0の太さ3タイプのボールペン。 校正に特化しすぎたボールペンですッ。 目を血走らせるレベルで校正する仕事をしているならわ…
水ようかんについて 業務スーパーに行くと、このような牛乳パック状の物体に充填された水ようかんがあるのをご存知でしょうか?(パンナコッタやプリンもあるよ) 幼少のみぎり、水ようかんが好きでいつもお中元の時期にワクワクしていたことを思い出し、久…
服の断捨離を「ちゃんと似合うかどうかで厳しくチェック!」で進めております 季節が「超夏」になってきました。 このタイミングを利用して、初夏からの服の断捨離を継続しております。 明らかに似合わないものも、まだまだ残っている魔窟のタンスでござ〜い…
我々もう、親が死ぬ年代ですよ みなさまごきげんうるわしう。 本日も仕事・家事・育児に追われてらっしゃいますでしょうか。オー、イエス、もちろんよ! たまたままわりから「実家じまい」について聞くことが連続したため、 「我が家も母が亡くなったあとの…
家を売っての引っ越しリサーチ中 さてさて、引っ越しのリサーチ。 コロナを経たおかげで、 「仕事はリモートでできるんだから、通勤の優先順位を下げて、もっと自然に囲まれた場所で子育てしてもいいんじゃない?」 みたいな話がいっぱいあるのですよ。 地元…
自分の好きな家に住みたいという気持ちを忘れないために 今の家を売って、引っ越したい。 すぐじゃなくてもいいので、生きているうちに。 今度は自分の好きな家に住みたいです。 ▶ LIFULL HOME'S不動産売却査定×はてなブログ #家を売る 特別お題キャンペー…