
これは500まんえんいじょう!
電気屋の、ケーズデンキとかヤマダデンキとか。
なんでかよく知らないけど、店員さんと話すだけで、10%くらい安くなるんですよね…。
不思議。
RPGでいうところの、「Aボタン→はなすコマンド」くらいで。
電子レンジが壊れて買いに行ったときが、一番不思議でした。
夫婦で電子レンジコーナーをながめて、
「じゃあこれ買って帰ろうか」
と、2万円のレンジに決めて、
近くを通りすがった店員さんに
「コレください」
といったら、いきなり2千円安くなりました。
こちらとしては、価格交渉しようともなんとも、思っていないのにナンデ?(?_?) そんなに我々は貧乏に見えたのでしょうか??
なので。
買い物をする時は、Aボタンで店員さんに話しかけてみてください。
先日も、
「これとこれを買うといくらですか?」
と聞いたら、なぜかすごい値下がって(ポイント還元)、おどろきました。
電気屋さんの懐を痛めるようなことは考えていなくても、なぜか、聞くだけで価格が下がる…。
不思議です。
学生時代のバイト先に価格交渉のすごい人がいたのですが、そういう人じゃなくても、大丈夫です。
でも、買う時に店員さんと話さずにレジに持って行くと価格は変わりません。
「Aボタンで店員さんに話しかける」がトリガーになっているイベントなんですかね?
↓そだね~ボタン(押していただけると励みになります)
PR