ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

夏休み、家に居場所のない子どもに行き場はあったのだろうか

今週のお題「苦手だったもの」

夏休みには「家にいてはいけない」というルールがあった

小中学生の頃、夏休みは親に家から追い出されていました。

単純に、

「夏休みに子どもが家にいると鬱陶しい」

という理由です。

よって、「外に出て行け、家に存在することは許さない」となります。

親はハイパー・ネグレクターだったので、現代の社会通念上NGなことでも平気でやっていました。

※ただし、これはまだマシな扱い

 

令和の猛暑でやられたらマジやばい

私の子供の頃なんて前世紀ですから、今ほどの猛暑ではありませんでした。

まだ街に本屋がある時代だったので、家から追い出されてもなんとか暑さをしのげて、生存できましたが……

令和の猛暑気温でやられたら死にますね。

当時が今のような気温だったら、熱中症で搬送されて激怒されるか、最悪死んでいたところです。

涼しいはずだった北海道だって、危険な気温になってしまいました。

 

自分が嫌な思いをしたので「子どもは家から追い出さない!」と決めているけれど、よそのお宅は大丈夫だろうか?

現代も、同じように家から追い出されている子どもが、大勢いると思いますよ。

「親」、広く言えば「人間」なんて、5段階評価でいったら「5」の人も「1」の人もいるんです。
5段階評価で「1」の親、単純に割ったって20%存在するんですから。

残念ですが、親がマトモだという保証はこれっぽっちもありません。

私自身も、「家から追い出さない」は遵守していても、他の面ではだいぶ頭がおかしいかもしれませんし。

 

毎年、気温が上がってくるたびに

「追い出された子が、公民館などの施設に逃げ込んでくれていたらいいな」

と願っています。

コロナ禍の立ち入り制限も緩和されつつあるので、ほんとに、いろんなところに子どもの居場所というか、避難所が存在してほしいです。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村