そうだ、クーポン券のあるお店に行こう
昼休み、サクッとランチを食べようとして、気持ちがすっかり牛丼になりました。
牛丼チェーン店ではないと食べられないあの独特な味、冬場は恋しくなりますよね。
手持ちのJAF会員クーポン券(50円引き)を握りしめ、しのばず松屋へゴーです。
松屋ならあったかいお茶ももらえるし、ホクホクです。
今週のお題「最近飲んでいるもの」
クーポン券の使い方が分からず、店員さんに頼る
ところがどっこい、券売機でのクーポンの使い方がわかりません。
昼飯時の忙しい時間帯ではありますが、店員さんにおたずねします。
正解は「最初にQRコードをピッピする」というどこにも書いていない裏技的な方法でした。
駄菓子菓子、店員さんがピッピしてくれたにも関わらず、お値引きされません。
困ったなぁと思いつつ、店員さんとともにクーポンを眺めると……
「すき家」
これ松屋じゃない、すき家じゃん!
クーポンが、すき家のものだったのですッ!!
ヒィィイーーーーッ。
「ゴメンナサァイッ」と謝って、逃げるように松屋をあとにしました。
今思えば、迷惑をかけたお詫びにそのまま松屋で食べればよかったですね……。
茅ヶ崎には、松屋もすき家も、駅から徒歩圏内にあります。
私は結局すき家まで歩いて、牛丼を食べました。
50円引きのクーポン券は、ちゃんと使えました。
昔からそそっかしいのですが、随分と悪いことをしてしまったと反省しております。
老化で注意力散漫になりやすいのだから、なおさら気をつけようと思った出来事でした。