ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

僕たちの戦争 / 荻原浩。終戦から70年以上、当時の人々の心情を知る機会がほとんどない。

 

タイムスリップで、現代人と戦時中の人が入れ替わってしまう話。

 

「今年は小説をなるべく読まないようにするぞ!」

と決めていたのですが、読んでよかったです、ハイ。

 

小説は面白いものが多いので、きりがないのです。。。

喜ばしいやら、時間が足りなくなるやら、いろいろ複雑(笑)。

 

 

終戦から70年以上。

現代人には、当時の人々の心情を知る機会がほとんどありません。

 

テレビも新聞も8月になると特集を組みはしますが、史実の紹介ばかりです。

 

「僕たちの戦争」には戦時中の人々の心情が描かれており、読んでよかったですよ。

(ソフトな描写です。オブラートに包まれているので、残酷ホラー小説ではありません)

 

戦争が起こると、個人に何が起こるか。

なぜ戦争をしちゃいけないと言えるのか。

最近そういうことを考える機会がめっきり少なくなったのは、当時の人々、ことに個人の心情を知る機会がなくなったからじゃないのかな、と思います。

 

 

我々の世代だと、教員が戦時中のことを話してくれる機会があったり、じいさんが戦地に赴いていたりします。

それでも、太平洋戦争のことは歴史のことととらえがちです。

今なお世界各地で起こる紛争についても、対岸の火事のような感覚ですらあります。

 

ひいては、終戦から70年。

現代の兵器は、太平洋戦争と比べ物にならない性能です。

現代の紛争地帯がどのような事態に陥っているのか?

詳細な報道がないことに、疑問を感じています。


↓そうねボタン(押すと喜びます)
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

スポンサーリンク
 
 
PVアクセスランキング にほんブログ村