ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

保育園設立と住民トラブル、原因はママさんたちの駐輪マナー。自転車ラックがおすすめです

保育園設立トラブルで、理由がママさんたちの駐輪マナーだった件

今週のお題「懐かしいもの」

子どもらが通っていた保育園は、保育園として独立した建物でした。

んで、駐車場と駐輪場も歩いてすぐの地点に完備。

建物が大きくて、土地も広い、恵まれた保育園だったのです!

駄菓子菓子、世の中そんなに立地の恵まれた保育園だけではないのです……。

 

「閉園して欲しい」と直球で文句を言われている保育園がある

市内に、「迷惑だから閉園して」と文句を言われている「新らしめの保育園」があります。

問題は複合的なのですが、そのひとつとして

「チャイルドシート付き自転車のマナーが悪くて迷惑している」

というものがありました。

現場を知っているのですが、そこはマンションの一部が保育園になったタイプです。

そこで、

本来マンション住民の駐輪場であるところを、通園者のチャイルドシート付き自転車が占領

住民がバイク・自転車を停められなくなる

さらにはみ出して置くチャイルドシート付き自転車多数

車がマンション駐車場に入れない

という悪循環が発生。

今日現在は保育園のために増設した、新しい駐輪場の白線枠が引かれていますが……

これができるまではひどい有り様だったことは、容易に想像がつきました。

たしかに、チャイルドシート付き自転車のマナーが目に余ることは多々ある

藤沢の某百貨店で料金逃れのルール破り駐輪をしているのは、チャイルドシート付き自転車率が高い。
台数を数えたので、ただの気のせいじゃないはず。

 

もとい。

チャイルドシート付き自転車って、ノーマル自転車よりも体積がでっかいですよね。

1台止めてあるだけで、だいぶお邪魔になるというのは確かです。

これのサイズを「普通の自転車」と甘く認識してしまうと、駐輪環境にとってはかなり厳しい。

 

当然ながら駐輪所というもの、適切に使いやすく運用できるサイズと台数には制限があります。

自動車の駐車場は、乗用車のサイズの大型化で、一般の駐車場もどんどん広くなっていきました。

たとえば商業施設で駐車場が狭いままだと「物損事故が増える」というでっかいトラブルになるので、駐車場を広く・安全にしないとお店もたいへん。

(何百万円もする資産同士のぶつかりあいが発生)

はて自転車は?

……時代に取り残されている気がしますね。

そのためにうまく運用するためのグッズとして「ラック」が少しずつ普及してはいますけれど、これがまた利用者のルール破りでぐちゃぐちゃになりがちで。

ラックを「やりにくい」とか「めんどくさい」という人もいるんですが、それは駐輪場を使う側のルールとして受け入れるべきだと思うんですよね。

本当に「やりにくい → 危険」だったら、しっかり管理者に苦情としてフィードバックしないと。

そこを守らない・守れないなら、自転車に乗ること・駐輪することを諦めていただかないと、周囲が危険です。

 

「ちょっとくらいいいじゃん」とかいう考えがあるなら、それは間違っています。

ちょっとも、ダメです。

365日・24時間、通路たるものを塞いだら、ダメなのです。

だいたいね、「すぐどかします」と口で言う人ほど、どかないんですから。

 

自転車ラックは、フツーに家庭用としてもおすすめ

ちなみに私は昔から、myホーム自転車ラックを使っています。

スポーツ自転車に乗っている人なら、使う気持ちがわかると思う。

定位置にまっすぐ自転車を格納すると、適切なスペースにきっちり収まります。

タイヤが横を向いたり、車体が傾いたりするのって、実は思っているよりも整理の面で難があるんですよねー。

ご自宅で「自転車がじゃまだ」と感じる時、これで改善できることもあるので、お試しください。

「めんどくさい」といってテキトーに駐輪場に突っ込んで快適に運用していけるほど、土地は広くありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村