ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

100色カラーペンで表現できるのは繊細な色使いではなく、子どもの体調だった話

子どもの体調不良を自己申告してもらうことの難しさ

我が家の子どもら。
もう小学4年ですが、体調不良の自己申告の難しさをまだまだ感じます

  • 喉の痛みなどの風邪の諸症状
  • 腹痛が、胃痛なのか便通由来なのか
  • 体の痛みが、ぶつけたものなのか病気なのか

などなど、本人たちに聞いても要領を得ません。

幾千回もの体調不良を経て、自己申告できるようになってくるとは思うのですが…
大人にならないと難しいんですかね……

今週のお題「おとなになったら」

 

「お腹が下った」の内容がさっぱりわからない

先日も、「下痢をした」というのでヒアリングを試みました。

最初は「赤いのがでた」などというので、腸管出血性大腸菌O-157か、それに準ずるものかと思い、私はビビりまくってしまいました。

駄菓子菓子。
どうにもこうにも子どもが元気そうで、血便を出しているように見えません。

それでも気にはなるので、

「すまんが、家にあるもので色を例えてくれないか?」

と頼んでみました。

 

爆誕、お絵かき用100色カラーペンのあっと驚く使いみち

そんな私の依頼を聞いて、夫が

「前に買った100色水性カラーペンの中から該当する色を持ってきてくれ」

と口を挟んできましたよ。

買ってやった本人である私は、半ば崩れ落ちつつも、深く感心しました。
あの100色カラーペンなら、下痢だけでなく、尿や嘔吐や喀血までも、高い精度で色を特定できるはずです。

なにせこんな感じですから…
(茶色っぽいのだけで、いったい何段階あるんだ?)

GCQUILL 100色 アートマーカーペン セット 筆ペン 水彩毛筆 線画 ペン 水性ペン カラーペンセット クリーンカラー 塗り絵 オフィス用品 筆記具 GC-JP100W

意気揚々として娘が持ってきた一本は……

ダラララララララララッ(ドラムロール)

茶色。

まごうことなき、茶色!

全然、血便じゃなかったです。

 

家にアホほど多色なカラーペンがあると、お絵かきに精を出してくれる以外に、体調管理の面でも役立ちます。

マストバイです。

超自然かつ時短、極上の仕上がりクッションファンデーションの効果を思い知れ!

今週のお題「おとなになったら」

コロナ5類で我々は再び化粧をせねばならないのです

それは大人の女だから。

昔から、マスクや帽子のオデコ部分にベッタリと付いたファンデーションのベージュを見るたび、暗鬱たる気持ちになっておりました。
「なんでこんなものを顔面に塗りたくらなくてはならぬのだ」、「ゼッタイ肌に負担がかかっている」、と。

駄菓子菓子。
化粧は大人の女のマナーだとかなんだとか。

コロナ禍でメイクの機会が減ったときは心底嬉しかったです。

残念ながら、5類へ移行したということで、メイクせねばならぬ空気がブチ上がってきました。

あなや、zoomのバーチャルメイクアップ機能のみで乗り切っていたバラ色の日々は終了です。

クッションタイプのファンデーションは、すごく良い

ということで、コスメ欲再燃。
行き先はもちろん、ドラッグストアです!

ここ数年でメキメキと頭角を現し、ドラッグストアのラインアップにまで進出したクッションファンデを購入しましたぞ。

 

ドラッグストアで買ったミシャ クッションファンデーションの実力 

MISSHA( ミシャ)はBB クリームも有名なメーカーですね。

ソニプラ(プラザ)でおなじみクッションタイプのファンデーションは、こんなふうにコンパクト型の容器になっています。

スポンジ状のクッションにリキッドファンデがヒタヒタに入っている感じ。

こいつを付属のスポンジパフでギュウギュウすると、適量のリキッドファンデが染み出してくっつくという塩梅です。

 

これがですねー、使い勝手が実に良いのです。
  • 薄付きでナチュラルな仕上がり
  • 付属のパフが優秀で、塗りやすいし、無駄に吸収しない
  • うるおいタイプのリキッドファンデーションは、やはり乾燥肌の味方
  • 手が汚れない ←超大事
  • 短時間でメイクが終えられる

 

駄菓子菓子、私は成分が合わなくてかぶれました!

残念ッ!

 

かぶれさえしなければ、本当に理想的な商品だったのですが……

肌の丈夫な方は、トライしてくださいませ。

私は「他の安いクッションファンデでかぶれないものに出会えたらラッキィだなぁ」くらいで、今後もドラッグストアを物色します。

経産婦が短時間で美ボディを手に入れる効率的なエクササイズ!

Switchの北斗の拳が、かなり優秀なエクササイズゲームである

以前もご報告しましたがー…

 任天堂スイッチの「Fit Boxing 北斗の拳~お前はもう痩せている~」というゲームでエクササイズに取り組んでいます。

雰囲気はこちらの画像で察してください。
とっても楽しいですヨ。 

雨が降っても関係ありませんので、出かけられない日でも家で運動できます。

今週のお題「何して遊ぶ?」

 

このゲームは、経産婦が短時間で美ボディを手に入れるのに最適です

北斗の拳は、「好きだとやる気がupする」という非常にいい例です。

体重は変わっていないにもかかわらず、ボディライン(特にお腹)は締まりましたね。

毎日やっていたら、開始1ヶ月もせずに、腹筋が4分割になりました。
空腹時はお腹が凹むので、マジで凹み線ができてますよ。

駄菓子菓子。
私は双子を産んでいるもので、お腹の皮が余っていて、腹筋が4つ以上には割れません
すなわち、実質的に腹筋の最終形態まで到達しているということです…!

具体的にどんなことが起こっているのかというと…

基本的に、「真面目に続ければよろしい」というだけの内容なんですけどね。

  • 世界観が北斗の拳なので、楽しい
  • 楽しいので、またやろうという気持ちになる
  • 運動していなかったため、これですぐ効果が出て、まんざらでもない気分に

北斗の拳だからこそ楽しいと感じて、そこそこ習慣になるのです!

今日は厳しくしてほしいとか、優しくしてほしいとか、選べる

北斗の拳のいいところは、運動強度を設定できるだけでなく、インストラクターの声掛けも選べるのですよ。

たとえば、あえて厳しく欲しいときには、サウザー。
(子どもたちにはゼンラニウムさんと教えています。声優が同じ)

ひたすら優しさが欲しいときには、南斗水鳥拳のレイ。

他にも、チクチク言われたいときにはマミヤさん、不思議ちゃんを相手にしたいときにはケン、ストイックに淡々とという気分にはラオウなど、その日の気分に合わせてチョイスできます。

 

サボる・休む日もありますよ

体調の悪い日や、別で運動した日には、ケンシロウもお休みしています。

頭痛い日とか、休みます。
悪化しても困るし、ちゃんと運動できないと効果が出ないし、だったら寝ろという話ですね。

体調が悪いときは、身体が休息を必要としているのでごわす。

そういうことを加味しても、「Fit Boxing 北斗の拳」はかなり有意義なのですよ。

 

私を見かけたときに
「ババァのわりに体形を維持してるな」
と思ったら、それはケンのおかげです。

コロナ以降、サイクリングもサバイバルゲームもやっていないのです(^^;)

ババァ注意報 | 自転車で移動するガッツがわかない。乗ったあとに疲れ果てて支障が出る

ちょっと仕事変えようと思ってまして

勤務地を、できれば自宅から片道5km・往復10kmくらいの場所にしたいのです。

通勤を自転車にして、地点をこのくらいの距離に設定したら、健康的なサイクリングが日課になると考えたのですッ!

日常生活に「プラス」してサイクリングというのは、無理です。
なんらかの強制的な仕組みがないと、できません。

なもので、自宅からの距離だけ希望があって、あとはノープラン(爆)。

 

体力の低下が著しく、先日はスーパーへ行くのにバイクを使ってしまいました

加齢による衰えを感じています。
たぶんこれ、在宅ワークもあるけど、加齢もガンガンに始まっています。

ダメですね orz

往復たったの4〜5kmくらい、自転車に乗れよ! って感じです…

駄菓子菓子、ガッツがわきません。
買い物袋の重みとか、昨晩やったフィットネス(Fit Boxing)の疲れとか、外出の疲れとか、いろんなことを考えて気分が萎えてしまったのです。

しかも、こういうときに無理して自転車をこぎまくってしまうと、弊害も。

乗ったあとに疲れちゃって、
「だるい」
「体が動かない」
「ぼ〜っとする」
等々を強〜〜〜く感じて、その後の行動に支障が出てしまうのです… orz

 

経産婦、食べたエネルギーは燃えない

それからついでに。

自転車に乗ったからといって
「今日は頑張ったからカレーライス大盛りにしよう」
というのも、自重しないといけません(爆)。

 

今週のお題「盛り」

社会のつまはじきモノのオバちゃんと、足に優しい靴の問題。メモ:リーガルとUGGの靴を断捨離

健やかに、でもダサくなく、が目標

私は立派なオバチャンです。

そう、オバチャンといえば、ファッションを頑張れなくなってくる生物です。
私も「おしゃれは我慢!」といって、足にダメージを与える靴をはくのはやめたいのです。

ハイヒールって、かっこいい。
駄菓子菓子!

どこでどんな宣伝文句が使われていようとも、足の健康に悪いのです。

走れるパンプス
足が痛くならない
そんなものはまやかし!

↑実際買ったけど、ウソだったね。アタシにとっちゃ。

経産婦は、子のために、日々ガチダッシュせねばならぬのです。

 

そんなところで、「健康」と「オシャレ」の両立を、とことん本気で考えたいと思ったのですよー(泣)。

今週のお題「変わった」

 

 

気に入ってよく履いていた靴たちを、処分しました

どちらもハイヒールではないのですが、下記の理由で断捨離することと致しました。

処分品目

リーガルのコンフォートパンプス
  • 24.0cm
  • 冠婚葬祭やビジネスに使っていた
  • 実は全体的にキツかった
  • 足がしびれてマヒしたことがたくさんある

 

UGGのローファー
  • 25.0cm(表記サイズ。履いた感じは24.5cm)
  • 日常〜ビジネスまで
  • エナメル素材特有の生地剥がれが発生
  • 実はつま先がきつかった

 

次に買う靴にも、苦労があるんだなこれが

私は背が高いので(強調)、足のサイズが24.5cmです。

ワイズの都合で言うと、25.0cmの靴がいいと感じるくらいです。

 

世の中に、25.0cmのレディース靴ってのがないんだな、コレが。

サイズ中心で見ると、もうデザインは選べない。
軽く地獄です。

私ですらこんなんなので、もっと大きな方はさらに困っているはず。

 

次の靴(ペタンコ靴)も見つけるのに苦労しました。

でも、まだ試着して「まあこれなら…」と思ったという段階。
なので、これから履いて歩いてジャッジしていきます。

インソールなども工夫していくので、うまく行ったらご報告します!

PVアクセスランキング にほんブログ村