
通勤中に、幼稚園の送迎バスを待っている幼稚園児&園ママをしばしば見かけます。
否、正確には、しばしば見かけていました。
そう。
幼稚園には春休み等があり、我々が働いているノーマル平日でも、あちらさんはお休みだったりするのです。
これだから幼稚園は…(´Д`)
駄菓子菓子。
世間には、保育園に落ちたので、幼稚園に入園して職場復帰する猛者が存在するのです。
幼稚園が営業していない日時には、シッターやファミサポ等、他の預かり制度を利用して乗り切るというのです。
もはや修羅の領域。
保育園に入れたということは、とてもとてもありがたいことです。
ていうか、保育園に入れずに修羅道を行く家庭があるっていう状況が、ものすごく間違ってますね!
通勤途中に時間が合えば、とってもかわいい幼稚園児を見れるのですよ。
幼稚園バスに乗って出かけていくその子は、将来すごい美人になると思います。
(お母さんも美人! でもお父さんはずんぐりむっくりしたオッサン!(笑))
春休みだから見られなくって、さみしいです。
あの子は、幼稚園がお休みの間、どうやって過ごしているのでしょうか???
こういう休みシーズンになると、
「最悪。子どもうっとおしい。さっさと幼稚園再開しろ!」
っていう「働いていないママさん」が必ずいます。
自分が働いて、子どもが保育園に入れれば、その悩みとはおさらばできますけんどねー。
我々ワーキングマザーにとっての次のハードルは、小学校ですね。
学童に入れるといいな。
↓そうねボタン(押すと喜びます)
スポンサーリンク