つい先日の失敗。SNSは時間泥棒だと思い知ったでござる
先週、デバイスの容量がパンパンになってしまって、Kindleアプリ(amazonの電子書籍リーダー)を1回消したんですよ。
そしたら当然なんですが、Kindleが読めなくなっちゃったわけですよ。
したらば何が起きたかというと……
紙の本が手元になかったタイミングで、SNSを見すぎて、時間を無駄にしてしまったのござる。
orz
たま〜にあるじゃん、読みたい紙の本が手元にない瞬間が!
ツイッタランドに入園して、「クワッ!もうこんな時間!?」ですよ。
今まで紙の本が手元にないときはKindleアプリを使っていたはずなのに……。
ぐぬぬぬぬう。
我々にとって時間ほど貴重なものはないので、スキマ時間はちゃんと読書をしよう
ということで、容量を圧迫する憎たらしいアプリではありますが、本をいつでも好き勝手に読むためには必要なんです、Kindle。
楽天マガジンと違って、いわゆる「ザ・本」がいっぱいありますからね!
私は本がないと生きていけないのでKindle unlimitedを使って対象本を読んでいます。
サブスクの中で、唯一、価値に納得してお金を払っていると言っても過言ではないッ。
(980円/月)
ピンポイントで何か調べるならブラウジングでいいんですが、腰を据えてなんかの情報を集めなければいけないときは、やっぱり本です。
んでもって、スマホで電子書籍なら、本のような物体を持ち歩けないタイミングでも使えます。
電車時間や、ちょっとした待ちのタイミングとか。
これをスマホで読んでたらスマホ依存かという気もしますが、少なくともゲームやSNSではない。
しっかりと知識や教養も身につけるための時間なのですぞ。
読み放題は、普段と違うことを知るチャンスになる
私は時々、Kindle Unlimitedのベストセラーを上から順番にチラ見するようにしています。
小説、ビジネス書、自己啓発書など、けっこうジャンルは入り乱れているのですよ。
「ああ、これは面白そうだ」というものは、とりあえず開くことにしています。
結果、それを読んでも読まなくても、サブスクなので料金は一緒です。
「好みじゃなかった」という本でも、お金を余計に払うことはナイのです。ふふふ。
その他、気になっているベストセラー書籍
ちな、以前にKindle unlimitedを登録したことがある人でも、久々の人は無料で何ヶ月か使える場合があります。
Kindle Unlimitedのページを開くと、「980円が何ヶ月0円」とか、ポワ〜ンと出てくる。
無料体験期間の復活は、私も何度もお世話になっておりますぜ!
ツイッタランドもいいですが、ほどほどに。
有意義な時間を過ごすなら、やはり本でございますよ。